趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

にっぽん丸と赤レンガ倉庫

2014年02月27日 21時34分56秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

ニッポンマルといっても帆船の日本丸ではなく客船のにっぽん丸です。

赤レンガ倉庫まで歩いてきたら、向こうの大桟橋に商船三井のにっぽん丸が横付けされている姿が目に入りました。

赤レンガ倉庫の上ではやたらと鳶の姿が。。

青空の下だと、豪華客船もレトロな赤レンガ倉庫も画になりますね。



Av 11.0 Tv 1/400 ISO 200  


Av 16.0 Tv 1/500 ISO 200  


Av 14.0 Tv 1/400 ISO 200  


Av 10.0 Tv 1/250 ISO 200  


Av 11.0 Tv 1/500 ISO 200  


カメラ CANON EOS 6D
レンズ EF24-105mmF4L IS USM
ピクチャースタイル  オート
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2014.02.16


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカハラ | トップ | アキバの新名所 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (喜サンタ)
2014-02-27 21:58:25
赤レンガ倉庫ですか暫く行っていないですよ
夜の帳が落ちる頃が最高ですよ
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2014-02-27 22:14:00
そうなんですよね!
帳がおりる頃合いが狙い目だったのですが。。
何かこの日は寒くて、待ちきれず帰ってきてしまいました(笑)
たまにこの界隈を歩くのも楽しいものですね。
どうもありがとうございました。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2014-02-28 00:31:47
ああ、氷川丸の隣の日本丸ですね。^±^ノ
うちは子供の頃、遠足で氷川丸に入りました。
その大きさに感動しましたが、それは子供だったからなおさらなのかも。
オフコースの歌が似合いそうな町ですよね。^±^ノ…オフコースって
返信する
てくっぺさん。こんばんは (41793310)
2014-03-01 22:22:07
私も幼稚園の遠足で氷川丸、マリンタワーへ行った思い出があります。
オフコース、懐かしいですね。
一時期は良く聞きましたよ!
うん、確かに似合いそうですね。画になる街です。
どうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

デジカメ」カテゴリの最新記事