趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

夜の金田からアクアライン

2012年08月17日 20時47分13秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

夜、金田海岸からアクアラインを望みます。
橋や対岸は灯りが煌びやかですが、なんせ撮っている海岸は真っ暗。懐中電灯の明かりが頼りです。
フォーカスは橋に合わせミラーアップで30秒の長時間露光。そのため波は消えています。不用意に向けた懐中電灯の光や稲妻までひろっています。IS切るの忘れました(泣)


焦点距離24ミリで。


Av 8.0 Tv 30 ISO 100


焦点距離50ミリで。


Av 8.0 Tv 30 ISO 100


こちらは単焦点の40ミリ手持ちで。カメラの出た目はISO25600となりました。


Av 2.8 Tv 1/30 ISO 25600


カメラ CANON EOS1DX
レンズ EF24-105mmF4L IS USM & EF40mm f/2.8 STM
ピクチャースタイル  忠実設定
ホワイトバランス   AWB(オートホワイトバランス)
撮影日  2012.08.17


にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西の空、東の空 | トップ | 今日夕方の空 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (喜サンタ)
2012-08-17 21:07:03
夜景は難しい撮影ですね
遠くの夜景でも良く撮れていますよ
私も盆踊りを撮りましたが目で見たようには撮れないですね
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2012-08-17 22:33:48
この場所は光が少な過ぎて夜景向きでは無かったようです。
これなら、昼間長時間露光で静かな海を表現したほうが良かったカモ。。です。
その場合は、(持っていませんが)ND9位の減光フィルタが要りそうです。
夜景はやっぱり煌びやかなほうが画になりそうですね!
盆踊り、とても上手く撮れているじゃないですか。さすが!
返信する
Unknown (けい)
2012-08-18 12:32:50
カミナリ撮れたのは凄いです。僕もチャレンジしましたが撮れませんでした。長時間露光。その手がありました。
返信する
こんにちは (hiiragi)
2012-08-18 12:57:52
1枚目、遠くに見えるラインが稲妻ですか。
稲妻、一度被写体としてトライしてみたいけど、難しそうですね。
返信する
こんにちはです。^±^ノ (てくっぺ)
2012-08-18 16:43:34
ああ、きれいですね。^±^
一度行ってみたいです。^±^ノ
海の暗さがまたいいですね。^±^ノ
返信する
けいさん。こんばんは (41793310)
2012-08-18 19:53:01
カミナリでもなんでも、一瞬の閃光はシャッターを長く開けていないととらえられないですよね。
ただ、いつ光るか分かりませんから、今回は全く偶然の賜物です。
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2012-08-18 19:57:52
例えば大砲なんかの閃光は、数十分の1秒くらいのシャッターで、
撃った瞬間に押せばなんとか捉えられそうですが、
カミナリはいつ鳴るか分かりませんしね・・・
今回は長時間露光中に偶然光ったのが写っていました。
返信する
てくっぺさん。こんばんは (41793310)
2012-08-18 20:01:55
辺りがあまりにも暗過ぎて、どうもパッとしませんでした。
これ、昼間に長時間露光でとらえれば、漣も消え滑めたような海面になり、
また何か違った静けさ(不気味な?)を表現出来そうですね。
返信する

コメントを投稿

デジカメ」カテゴリの最新記事