
↑クリックしてね
昨日昼頃に覗いた岬、珍しい鳥ではありませんが、旅鳥のキョウジョシギやキアシシギがチラホラ。。シロチドリもチョコマカ走り回っていました。
フェンスのネット越しだからでしょうか。フェンスにギリギリ接近して撮らないと、シャープさに欠けるようです。
また、背景のボケも汚くなるような・・・
今回同様、ここで撮ると時々シャープさに欠けるような気がしていて、全て腕のせいだとあまり気にしていなかったのですが、
ひょっとしたらこれで問題解決カモ・・・(笑) 次回検証(!?)してみましょう。
キョウジョシギ。

Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 160
キョウジョシギ。

Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 200
キョウジョシギ。

Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 160
キアシシギ。

Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 200
シロチドリ。

Av 5.6 Tv 1/1250 ISO 125
カメラ CANON EOS7D
レンズ EF500mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
三脚 Gitzo GT5531S
雲台 Manfrotto 503HDV
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2011.05.14

↑クリックしてね
今日カラスとフクロウの追いかけっこを見ましたよ
野鳥達も恋の季節が始まりますね
カラスとフクロウの追いかけっこですか!
それは珍しい。私も見てみたかったです。
鳥たちの子育ての季節でもありますね。
身近なところでは、軒下からスズメやツバメのヒナがピーピー鳴く声が聞こえてきます。。