
↑クリックしてね
毎月10日は「有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会」です。
詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!
今回は、不忍池畔散策編。。
池畔をぐるり一周してみませう。

ほ~ぅ、知りませんでした。ひとつ勉強になったかな。

あちこちの観光地でこういう看板、良く見ますよね!だいぶ汚れていましたが・・・

オッサンがひとりで乗っては画になりませんね~

露店のカンバン(?)、鮮やかで目を引きますね!


上野駅へ向かう途中で。

あとはオマケです。。



カメラ SONY NEXC3
レンズ SEL1855
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス オート

↑クリックしてね
上野動物園は無料開放日だったのですね。
そういえば上野近辺へ出かけても動物園に入らなくなって久しいです。
今度は覗いてみようかなぁ~
どうもありがとうございました。
不忍池がが駅伝の発祥だったのですか。
それは知りませんでした。^±^
勉強になりました。^±^
今日は動物園がタダになったようですね。^±^ノ
一応、野鳥以外は除外してあるのカモ。。です。
普通種ばっかりですが、結構楽しめましたよ(笑)
不忍池にも結構いますねぇ、鳥。
鳩が書いてない(笑)
ボクはベンチで待っていますから買ってきてくださいね。。
オネガイ!!
いいオヤジがひとりで何か食べているのは、
なんともおぞましい気がしたので、
においを嗅いだだけで我慢しましたが(笑)
露店で 何か食べたくなりました~
その途中、上野公園の桜並木周辺で見ました。
観桜の時期は綺麗な事でしょうね!
年賀状に浮世絵ですか。なんか素敵ですね。
来年はこれでいこうかな。。(笑)
昔は年賀ハガキに浮世絵画を探しましたよ
都会の中にあって、ゆっくり散策できる素敵な場所ですよね。
済みません、私も数週間ぶりに覗かせてもらったら、
なんかすごく素敵な写真ばっかりでビックリ!!
もう私達のレベルなんか完璧に超えていますよ。
豊かな感性をお持ちだと上達も早いですね。。なんて生意気なこと言って済みません(笑)
ここのたこ焼きとトウモロコシ、大好物です。おばさん一人でも食べております。これもまた絵になりませんねぇ~(笑)