![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_lightred.gif)
昨日は用事があって出かけた帰路、横浜に立ち寄ってみました。
ところが、津波警報発令の影響で山下公園はじめ海沿いはどこも立ち入りが規制されています。
仕方がないので、人形の家、フランス山、港の見える丘公園と少し歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/5cf0b0f5de1b78e25d19f5f3e30d1980.jpg)
Av 4.0 Tv 1/250 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/4815e4754c0ae542bfffba6b247cb60a.jpg)
Av 7.1 Tv 1/160 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/2af7dc2ef6959164d989b8ae21121c7e.jpg)
Av 11.0 Tv 1/250 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/30c13d121d1e72f369c376f79e14098f.jpg)
Av 10.0 Tv 1/250 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/fc635869aeb1ae78fb5032aac252e73f.jpg)
Av 8.0 Tv 1/400 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/59c6e0e3eba7999aefafa3450fd49d4a.jpg)
Av 10.0 Tv 1/200 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/22d8189f18f7a85a607d0bef46843ea0.jpg)
Av 10.0 Tv 1/250 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/9794001fbda34f4eade0f4408317fd93.jpg)
Av 7.1 Tv 1/100 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/8988db8589ad53fde5b4647559f8357b.jpg)
Av 4.5 Tv 1/80 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/16d9dd6d61189ef2ddc92086debff9ed.jpg)
Av 10.0 Tv 1/200 ISO 100
戦後間もなくの昭和22年の流行歌、平野愛子さんが歌われた「港が見える丘」という懐メロがあります。
勿論当時を知るわけないのですが、小さい頃、親や祖父母の世代と一緒にTVで見て聞いた「なつかしのメロディ」(恐らく昭和4~50
年代か)でご本人が歌われていたのを記憶しています。子供ながらにも、哀愁を帯びた印象に残る曲でした。
あなたと二人で来た丘は 港が見える丘
色あせた桜ただひとつ 寂しく咲いていた
船の汽笛むせび泣けば チラリホラリと花片
あなたと私に降りかかる 春の午後でした
思春期から青春時代、何度となくこの場所を訪れる機会は有りましたが、今思うと歌詞のように格好良くはいきませんでしたね~
カメラ CANON EOS5D Mark2
レンズ EF24-105mmF4L IS USM
ピクチャースタイル 風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_lightred.gif)
CP+で行くのが今から楽しみです。
港の見える丘公園へは元町駅から歩いて行けるし近くなりましたね
6枚目の写真はバラの咲く時期は綺麗ですよ
こちらに帰る年にコンデジ(150万画素)で撮った記憶が有りますよ
腕と感性が伴えば向こうところ敵無し。なんですが(笑)
CP+、皆さんの競作を拝見し得るところ大なので、
いつも楽しみにしています。
とても静かで良いところでした。
この界隈、カメラをぶら下げて歩いていても
何の違和感もありません。同じような老若男女大勢見かけますので。。
こちらは、人形の家で撮った像なので、西洋人形風でしょうか。
ショーウインドーのバケツ、インパクトありましたね。
でも映り込みが激しくて出来はイマイチでしょうか。トホホ・・・
メールを送らせていただきました。
山下公園ですか。
氷川丸のあるところですね。^±^ノ
慌ててシャッタ押さずにじっくり考えれば良かったカモ・・ですが。
メール拝見しました。
どうもありがとうございます。
港の見える丘公園は、山下公園を見下ろす高台にあります。
静かで良いところでしたよ!