
↑クリックしてね
朝、出勤時。バスターミナル付近の橋の上から。
鷺がまとまって降りていました。
前日までは、寒い国から到来したコガモが屯していたのですが・・・
チュウサギとダイサギ、コンデジの28ミリでは、口角の切れ込みや脚の色など細かい部分の識別が付きませんが、今の時期、ほとんどがダイサギ、チュウダイサギでしょう。
全体のすらりとした体形からもそのように思われます。
アオサギやコサギの姿も見えます。
近くに浮いているカモは、留鳥のカルガモですね。

Av 2.8 Tv 1/160 ISO 320

Av 2.8 Tv 1/160 ISO 320
カメラ RICHO GRⅡ
画像設定 スタンダード
ホワイトバランス マルチパターンAUTO
撮影日 2020.11.19

↑クリックしてね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます