![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_lightblue_3.gif)
↑クリックしてね↑
500mmプラス1.4xテレコン、上昇気流に乗って高空へ舞い上がるタカや海面すれすれを群で渡っていくヒヨドリを追うには、
これでも短いくらいです。
しかし、海上を滑るウィンドウサーフィンをとらえるには十二分。というか、周りの状況も取り入れるにはもう少し短い方が良いくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/a05b69ba6a9cf190d11db092b2b55746.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/e76ee6e57638a7186c4785cb63267588.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/2679cd3d235476b0bc636884ce034a58.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/97a29f38939665292e705a6416066c60.jpg)
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 400
カメラ CANON EOS7D
レンズ EF500mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2010.10.02
全て手持ち撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_lightblue_3.gif)
↑クリックしてね↑
田舎は 新潟県佐渡市なので 流石千葉♪だと思います
気持ち良いお写真ですね~~♪
海 大好きです ☆ぽち
いろいろな模様があってきれいなんでね。
航跡が素敵です。
テレコン付けると結構変わるのでしょうか。
いまちょっと惹かれています。
けれど、どれだけ変わるのか…
お店でテストさせてくれるのかなぁ。
佐渡のご出身ということは以前の記事拝見して承知しておりました。
日本海の荒海も魅力的ですよね!
母が北蒲原出身で、小さい頃から新潟にはちょくちょく出向いておりますが、
佐渡にはまだ一度も行ったことがありません。
いつか出かけてみたいと思います。
私の場合テレコンはつけっぱなしです。
最近のレンズであればテレコンによる画質劣化はあまり気にならないようなこと書かれていました。
厳密に比べたことはないですが、気になるようなことはありません。
しかし、AFスピードは半減します。2xですと更に半減します。
しかし、AFが効くのはF5.6までですので、露出倍数2段かかる2xですと、
AF撮影には開放F2.8より明るい高価なレンズが必要ですから非現実的です。
私はF4開放のレンズで1.4xテレコン装着、開放F5.6AFで撮っています。
安易に2xと思っていました。
シグマの500mmはF5-6.3と書いてありました。これって2xだとやばかったということですよね。
勉強してみま~す。
私の以前x2を使ったことありますが、
迅速なMFでの操作が出来なかったし、
画も少し甘い気がしたのですぐ手放してしまいました。
それ以上の拡大(望遠)となると、やはりデジスコやボーグの方が良いのでしょうか。