![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31.gif)
今日は音楽祭(学校行事)とかで、朝早く皆出かけました。
ハナコとミーコ、それに私はお留守番です。ハナコさんは、ぽかぽか陽の当たったウッドデッキでひっくり返っています。
ミーコさんは、今朝出した炬燵(火は入れていません)の中にもぐっています。・・・で、私は天気も良くなってきたので、
昼前にふと思い立ち、浮島へエンジン付きの鳥たちを撮りに出かける事にしました。2~3時間ほどたっぷり撮った後、
丁度頃合も良いので海ほたるへ寄り、黄昏時の風景も存分に眺めてきましたよ。
時間が前後しますが、陽が沈む情景からご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/28fc77b2eeea6dad557516274d774c5f.jpg)
Av 10 Tv 1/200 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/06af3521f8a5c6626a2e670717629ec5.jpg)
Av 10 Tv 1/640 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/df/46861fb7e04cf40545f2529bfa47bc9a.jpg)
Av 11 Tv 1/500 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/fb06cbccb429bda690f70b6b71fd9094.jpg)
Av 10 Tv 1/200 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/e6d273f2a0f8fd9b56d7c4ec2e5b3c57.jpg)
Av 9.0 Tv 1/200 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b7/9d90095efa78827e0d3f72963498ef07.jpg)
Av 10 Tv 1/200 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d4/66659cbe72fc2d71b95e87f5b5d7a72c.jpg)
Av 8.0 Tv 1/125 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9e/2e94b4df586f9e37e568e53bc6c6c8a4.jpg)
Av 7.1 Tv 1/125 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/f48e111ecf883e42c0d3d0464a3a89bc.jpg)
Av 4.0 Tv 1/60 ISO 1600
カメラ CANON EOS7D
レンズ EF24-105mmF4L IS USM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31.gif)
カメラの露出計はグレーをグレーとして表現するよう働きますので、
明るいところでAEロックかけると、
夕陽(朝日も)のオレンジや赤が強調されて
意図した色合いになるかと思います。
一度試してみてくださ~い。。
試してみまーす。
ありがとうございます。
でも、三匹(人)でお留守番。が、一番寛げます。。
う~ん、私も特に考えては撮っていないのですが、
夕陽か夕陽に映えるごく明るいところでAEロックし、
構図を整えて撮れば。。と、思います。
ひょっとしたら、意図と異なる事を言っているかも知れません。
その時は、ゴメンナサイ。です。。
「ハナコとミーコ、それに私はお留守番です」
「私」は削除でしょう(笑)
夕日を写そうと思っても、どうしても丸い太陽が撮れません(泣)
高感度良くない。という風評があるとか。
どこが良くないのか、私にはさっぱり分かりません。。
暑くもなく寒くもない、今頃の風景が印象に残りますね。
山の木々は赤く染まり、やがて葉を落とす。
こういうのも写真で撮っておかないと。と、思います。
秋は夕方がきれいですよね。^±^
しかも海の夕暮れはいいですね。
いやされます。^±^ノ