趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

冬羽のカンムリカイツブリ

2009年11月10日 00時00分00秒 | 野鳥
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>

先日の日曜日、いつものフィールドである近くの池で見つけました。
ユーラシア大陸北東部から越冬にやって来た、冬鳥であるカンムリカイツブリを見たのは初めてです。日本で観察できるカイツブリの
仲間は僅かに5種類だそうですが、その中でもこのカンムリカイツブリは最も大きく、また首も長い種類です。近くを泳ぐカモよりひとま
わり以上大きく感じます。

池の真中を暫く潜水したり、遊弋したりをのんびりと繰り返していました。警戒心が強いのか、なかなか岸に近づいてくれません。
そのため、300ミリ+1.4テレコンではこの大きさが精一杯でした。この日は、この1羽だけしか認めませんでしたが、さらに増えてくれれ
ば賑やかで良いのですが。。
<予約投稿です>













こちらは留鳥のカイツブリです。




カメラ CANON EOS7D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオバン | トップ | 小春日和 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2009-11-10 01:38:59
もしかすると、狭山湖にいたのがこの鳥さんだったのでしょうか?
ねこちゃんが狙ってましたが、多勢に無勢でした。^±^
狭山湖にぷかぷか浮かぶ鳥さんとそれを眺めるだけのねこちゃん。
かわいかったですよ。^±^ノ
返信する
Unknown (けい)
2009-11-10 10:48:45
冠カイツブリすごいですね。良く撮れましたね。これはなかなか撮れませんよね。写真も躍動感があってとても素晴らしいです。決定的瞬間を写せるのは一眼ならではですね。
返信する
てくっぺさん。こんばんは (41793310)
2009-11-10 21:53:27
そう、野良猫も天敵なんですよね。
タカに襲われるところは見たことないですが、
ネコにやられるところは目撃したことあります。。
カンムリカイツブリ、最近増えつつあるとのことですので、
狭山湖で見られたのは、きっとこの鳥ですよ!
返信する
けいさん。こんばんは (41793310)
2009-11-10 21:55:17
ありがとうございます。
私も初めて見ましたが、大きくてとても優雅な姿をしていましたよ。
願わくば、もうちょっと近づいてくれたら良かったのですが。。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事