にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね↑
去年はこの池で殆ど見かけませんでした。その前の年はそこそこ。。でも今年は随分沢山訪れています。
このカモの特徴でもある太い嘴を水中に入れたまま、互いを追い掛け回すように、ぐるぐる円を描いて泳いでいました。
こうして水を攪拌し、プランクトンを水面近くに舞い上げ、水中に入れたくちばしですくい取っていると言われています。
Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 1600
Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 2000
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 1000
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 1250
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 640
Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 800
カメラ CANON EOS7D
レンズ EF500mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
三脚 Gitzo GT5531S
雲台 Manfrotto 503HDV
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2011.01.23
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね↑
↑クリックしてね↑
去年はこの池で殆ど見かけませんでした。その前の年はそこそこ。。でも今年は随分沢山訪れています。
このカモの特徴でもある太い嘴を水中に入れたまま、互いを追い掛け回すように、ぐるぐる円を描いて泳いでいました。
こうして水を攪拌し、プランクトンを水面近くに舞い上げ、水中に入れたくちばしですくい取っていると言われています。
Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 1600
Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 2000
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 1000
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 1250
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 640
Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 800
カメラ CANON EOS7D
レンズ EF500mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
三脚 Gitzo GT5531S
雲台 Manfrotto 503HDV
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2011.01.23
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね↑
魚だけかと思っていましたよ
勉強不足ですね(笑)
「カモ撮り権兵衛」って・・・^±^
たくさんいましたよ。^±^ノ
しかし、いる場所といない場所があるんですね。
これもプランクトンの関係ですかね。^±^
そうですか、攪拌してプランクトンを。
知りませんでした。てっきり魚を捕っているのかと・・・。
勉強になりました。
でも、このでかい嘴と黄色い目が妙に印象的で
却って目立ちますね!
可愛らしいものを食べているのが多いみたいです。
しかし、迫力のある顔つきからちょっと意外な感を抱きますね。
なかなかそこまで考えが及びませんでしたが、流石ですね!
今はカモが沢山渡って来ているので、目にする機会も増えましたね。
却って図鑑を見てなるほどと納得しました。
私も図鑑の受け売りで、それまでは知りませんでした(笑)