にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
銚子や三番瀬に出かけた折、目にしたことはありますが、ここ、近場の岬でも毎年のようにシーズンになると現われます。
・・・それも決まって二羽。同一のペアかどうか分かりませんが。。
情報があったわけではありませんが、数週間ぶりに覗いてみたらお目見えしていました(笑)
多くの渡りのカモの群れに混じって、少し大柄な姿はなかなか貫禄があります。
コクガン、我が国の文化財保護法指定種です。
Av 5.6 Tv 1/800 ISO 125
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 125
Av 5.6 Tv 1/800 ISO 125
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 125
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 100
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 125
Av 5.6 Tv 1/800 ISO 100
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 100
Av 5.6 Tv 1/800 ISO 100
カメラ CANON EOS60D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2013.02.09
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
↑クリックしてね
銚子や三番瀬に出かけた折、目にしたことはありますが、ここ、近場の岬でも毎年のようにシーズンになると現われます。
・・・それも決まって二羽。同一のペアかどうか分かりませんが。。
情報があったわけではありませんが、数週間ぶりに覗いてみたらお目見えしていました(笑)
多くの渡りのカモの群れに混じって、少し大柄な姿はなかなか貫禄があります。
コクガン、我が国の文化財保護法指定種です。
Av 5.6 Tv 1/800 ISO 125
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 125
Av 5.6 Tv 1/800 ISO 125
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 125
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 100
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 125
Av 5.6 Tv 1/800 ISO 100
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 100
Av 5.6 Tv 1/800 ISO 100
カメラ CANON EOS60D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2013.02.09
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
近場でコクガンが見られて羨ましいです。
恐らく同じ個体でしょうね。
毎年定点観察が楽しみになりますよね。
何年飛来が続くか興味深いです。
恐らく同じ個体なんですか。。なるほど。
今日は風が冷たかったのでどうしようか迷いましたが、
暫く覗いていないので気になったもので。。
行ってみて正解だったようです(笑)
来年も現われてくれると良いですよね!
どうもありがとうございました。
仲良しなんですね、このペア。
見ているだけで心和みました(^^
冬の海の色もステキですね。
銚子へ行ってきましたが、鳥がいません(泣)
ほどほどの大きさに撮れたので、この日はAPS-C機持参で正解だったようです。
キャノンのカラー、そう言われればソニー製撮像素子を積んだ他社カメラと色の傾向が違うような・・・
もちろんどちらも良い色出ますが!
どうもありがとうございました。
雌雄同色なので、どちらがだんなさんで奥さんかは分かりませんが(笑)
毎年のように二羽訪れますが、同じペアなのかも知れませんね。
海も穏やかで、心和む風景でしたよ!
どうもありがとうございました。
でも一度は行っておかなければなぁ~なんて考えているんですが(泣)
こちらは偶然だったのかも知れませんが、見られてラッキーでした。
来られる時はいつでもお供しますので連絡下さい!
そういえば銚子~佐倉間だったか、この連休SLが走っているようですね。ラジオで聞きました。。
どうもありがとうございました。