![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_pink_3.gif)
↑クリックしてね↑
土曜日午前中はタカの渡り観察(といっても、出足でもたついたためパラパラッとしか認められませんでしたが)、午後はメタボ解消を
含み自転車でお散歩。。ただ走っているだけでは面白くないので、素人ながら鉄っちゃんの真似事も。
最近は女性の鉄っちゃんが増えているらしいですね。負けていられません(笑)
だいぶ沢山駄作を量産してしまいました。
ひんしゅく買うかもしれませんが、どれも捨て難い(ただ選別出来ないだけカモ)のでみんなアップしちゃいます!
行きがけに。畦に咲く彼岸花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/d3390fb70b3b7d8edd4e4cd239562df2.jpg)
Av 10.0 Tv 1/125 ISO 100
SURLYです。シングルギアなので上り坂は苦手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/88f0df7c8df70abc8b5a28f97f287201.jpg)
Av 9.0 Tv 1/50 ISO 100
田園地帯を疾駆する内房線各電車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/e71b4875b3e053c437bce127d5f04147.jpg)
Av 13.0 Tv 1/80 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c2/71c26941ed5f0911b0b8e61ef455c99f.jpg)
Av 11.0 Tv 1/80 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/7b3439af88125a671698cb6817eff899.jpg)
Av 11.0 Tv 1/80 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/b0fa660c18286cd6a92a1e5f6136498c.jpg)
Av 5.0 Tv 1/400 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/a686d30e168635124ceb71ab5720a80c.jpg)
Av 4.5 Tv 1/500 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/6cdc1a94c4b9af1cb0c6e28df1585e2a.jpg)
Av 6.3 Tv 1/400 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/0df7a61471654ead8df99a2aa0d54c85.jpg)
Av 18.0 Tv 1/60 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/5026142764c092ff912753a7198e96e4.jpg)
Av 18.0 Tv 1/60 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/37/6c719791eb1a1efd90a4af3e0f32e65a.jpg)
Av 13.0 Tv 1/80 ISO 100
警報機が鳴ったので、自転車を止め咄嗟に撮った久留里線下り列車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/500660c53333189a3644977a7d4b2290.jpg)
Av 5.0 Tv 1/200 ISO 100
カメラ SONY α33(SLT-A33L)
レンズ DT18-55mmF3.5-5.6 SAM + 85mmF2.8 SAM(SAL85F28)
クリエイティブスタイル 風景
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2010.10.02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_pink_3.gif)
↑クリックしてね↑
自然な形で咲いているのが一番綺麗に見えますね
電車の流し撮り流石にお上手です
彼岸花は田の畦に慎ましく咲いている姿を良く見かけます。
今回は、露光間ズームもどきにも挑戦しましたが
何せ被写体(電車の本数)が限られていて、
短時間ではマスター出来ません(笑)
とても面白そうです。
興味大有りです。
景色のいいところがあればと実は私もチャンスをうかがってはいるんですが・・・
でも多分嵌ったら鳥どころではなくなるので悩みますね~(笑)
しかしまだド素人の域を出ていません(笑)
鉄道写真の上手な方たちや中井精也プロのブログ「一日一鉄」などを時々覗かせてもらっています。
ジダンさんは鳥に関する知識や撮影技術完璧ですから、
鉄道写真をやられてもすぐお上手になると思いますよ!
そして 走る
走る
走る
楽しいですね~ ぽち☆
電車をはじめ乗り物、幾つになっても眺めているだけで楽しいものです(笑)
どうもありがとうございました。
いいですねぇ
本数が少なく、間が空いて困ります(笑)
久留里線なんか、次来るの待ってられません。。
どうもありがとうございました。