にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
土曜日、ドライブで立ち寄った市原市の高滝ダムです。
この日はJ1標準レンズキットを持ち出しました。設定は全てデフォルトのまま、RAWで撮ったためシルキーピクスでほんの少しシャープネスを調整しました。
何れもカメラ任せでシャッター押したまま。ニコジィ(爺)じゃないけれど、流石ニコン!!ってな感じ。。(自己満足で済みません)
Av 4.5 Tv 1/500 ISO 100
Av 5.0 Tv 1/1000 ISO 100
Av 4.5 Tv 1/500 ISO 100
Av 4.5 Tv 1/500 ISO 100
カメラ NIKON J1
レンズ 1NIKKOR 10-30
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス オート
撮影日 2011.11.12
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
↑クリックしてね
土曜日、ドライブで立ち寄った市原市の高滝ダムです。
この日はJ1標準レンズキットを持ち出しました。設定は全てデフォルトのまま、RAWで撮ったためシルキーピクスでほんの少しシャープネスを調整しました。
何れもカメラ任せでシャッター押したまま。ニコジィ(爺)じゃないけれど、流石ニコン!!ってな感じ。。(自己満足で済みません)
Av 4.5 Tv 1/500 ISO 100
Av 5.0 Tv 1/1000 ISO 100
Av 4.5 Tv 1/500 ISO 100
Av 4.5 Tv 1/500 ISO 100
カメラ NIKON J1
レンズ 1NIKKOR 10-30
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス オート
撮影日 2011.11.12
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
ダム湖に映る空が静かで 心 洗われます
ありがとうございます
最後のコウテイダリアも イイですね ^^
もう こんな季節なんですね
湖面と空を順光と逆光両方撮ってみました。
このカメラ、初心者の方でもただシャッター押すだけで
綺麗な写真が撮れることを謳い文句にしているのですが、
ホントーにそこそこの写真が撮れてしまいます。
って、これじぁ~私もますます上達しませんね(笑)
コウテイダリア、これ一本だけだったんです。目を引きました。
ダリアが伸び伸びと空に向かって伸びる姿がヤル気を出させてくれますね
まさに鏡面のような湖水に、空と雲が見事に映り込んでいましたよ。
ダリアを見習ってやる気を出さなくてはいけませんね(笑)
どうもありがとうございました。
いいなぁ。
私が行くゴルフ場、このすぐ近くなんですよ(笑)
高滝湖のほとりに「一久美」というとっても美味しい蕎麦屋があるんです。
行くと分かっていれば地図と一緒に紹介すればよかったですね(笑)
また機会があれば、是非。
hiiragiさん、ここに来られたのかなって思いましたよ。
「一久美」ですか!今度是非寄ってみたいです。ご一緒しましょう。
もう一種の病気ですね。笑ってやってください。。
・・・で、手元にあるコンデジタイプはペンQとJ1の2代になりました。
J1の性能もさることながら
41793310さんの腕前が光る作品ですね。
皇帝ダリアの存在感がしっかり表現されていて
美しいです(^^♪
ところでX10は買われないんですか?
もし買われるんでしたら、ぜひレビューをお願いします┏○))ペコ
一久美、是非ご一緒しましょう。
X10も良いですね!背面の液晶で見る画もとてもくっきりでシャープでしたよ。
何れ安くなったら手に入れているカモ。。(汗)
しかし、何かとの入れ替えが条件になるとしたら、
手放していいようなちょっと古いカメラの手持ちがなくなっちゃいました(泣)
レスポンスも良いし、画もくっきりシャープになりましたよね!
またオリンパスのアートフィルターも魅力的ですし。
実はJ1を買う際、かなり安かったのでEPL2Mも考えたのですが、
現行のオリペンとの差が大きいような気がして新型であるニコンのJ1にしました。
オリンパス、会社はごたごたしているものの、ペンの人気は一向に衰えないそうですよ!