趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

サギとカワセミ

2009年07月12日 00時09分27秒 | 野鳥
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>

昨日、土曜日の朝、いつもの池畔で見たサギとカワセミです。

ダイサギだとは思いますが、なんだかチュウサギのような気もしますし・・・
野鳥初心者には明確な判別がつかず、何だか悩ましいです。。

くちばしを水中に突っ込む動作はものすごく速くて、シャッタースピードを上げておかないと、大抵ぶれてしまいます。









カワセミはほんの一瞬、背中を見せて10秒ほども止まっていたでしょうか。たちまち向こうの葦原へ消えてしまいました。




カメラ CANON EOS5D Mark2
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿へ | トップ | アートフィルターのラフモノ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥は・・・ (てくっぺ)
2009-07-12 01:43:26
鳥は、本当にシャッタースピード重視ですね。^±^
うちのデジカメだと、忽ちぶれてしまいます。x±x
かといってカメラは数年使ってないし・・・。
この間久々に出したら、レンズにカビが。
無理もないっす。10年は使ってないから。+±+
手振れするといえども、デジカメの手軽さの味を知った昨今、全然気付いてないのであった。
楽をすると堕落するよ、って話。^±^;
せっかくのライカのカメラが・・・x±x
返信する
こんにちは (porco)
2009-07-12 08:06:40
いつもの池、相変わらずカワセミさんいるんですね♪考えたら、カワセミさんには3月に柿田川湧水であって以来ご無沙汰しています。今日あたりあえるといいなあ。
返信する
おはようございます。てくっぺさん (41793310)
2009-07-12 08:45:43
ライカですか!すごい!!
腐っても鯛ならぬ、カビが生えてもライカ。。
清掃すれば生き返るでしょうし、
羨ましい限りですね~
とは言っても、フィルムのカメラは使う機会がめっきり減ったしまいましたよね。
返信する
おはようございます。porcoさん (41793310)
2009-07-12 08:50:47
暑くなってきても、出向く度に会えることは会えるのですが、
チラ見させてくれるだけです。
昨日も10秒しかご対面できませんでした(笑)
porcoさんも今日は会えると良いですね!
返信する
Unknown (けい)
2009-07-12 11:07:13
カワセミ君の後ろ姿いつみてもいいですね。前ボケも効果的ですね。
返信する
けいさん。こんにちは (41793310)
2009-07-12 13:29:10
飛んでいる姿もまさに翡翠のようですね。
なかなかシャープには捉えられませんが・・・
前ボケは意識的ではなく、遠いので必然的に入ってきました。
返信する
いまにも… (hiiragi)
2009-07-12 21:38:20
一番上の写真はいまにも動きそうな感じを受けます。

「よ~し、みつけたぞ、そこを動くんじゃないぞ」と、サギが身構えているようです。



今日、やっと羽を休めるカワセミと出会うことができました
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2009-07-12 22:18:36
その通りなんですよ。
直後に、水中に顔を突っ込んだのですが、
顔だけブレブレに写ってしまいました。
ものすごい早業ですね。。

カワセミの実に素晴らしい姿を捉えましたね。
流石です。。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事