今日、母が入院。。。。
先月インフルエンザになり、そこから誤嚥性肺炎になり、入院し、
退院して、40kgを切り、でもどうにか少し体重が増えたところで、
10日前くらいに、
言葉も発することのできぬ母は、ある日食事をしているときに、
涙を流している母。
よく見てみると、お口の中に、あちこちに潰瘍みたいなものができている。
これは大変と思っていたら、どんどん唇が腫れ、
膿や血が口の中に . . . 本文を読む
今日は、一日、障がい者と高齢者への知識と配慮を学ぶユニバーサルマナーの講習と検定試験を受けました。
母も車椅子ですし、
1ヵ月に1回行っているHandsOnTokyoのボランティアもほぼ全員車椅子なので、
いつかはしっかり車椅子について勉強したいと思っておりました。
母にどうしてあげたら快適か、また様々な立場の方の気持ちが少しわかった気がします。
結論としては、どんな人にも、思いやりの気持ち . . . 本文を読む
前回のBlogで、なりきるために頑張っていたことは、このためでした^^;
HandsOn東京で、ボランティアリーダーをさせて頂いている月に1回の認知症の老人ホームでのボランティア活動。
今回は、ハワイアンデー★イベントだったのです。
前半は、かき氷をキティちゃんのマシーンでみなさんと一緒に作って、
アロマオイルでのハンドマッサージ♥
そして、お待ちかねの後半!
フラ . . . 本文を読む
今日は、母の75歳のBirthday!
妹もこの日だけのために、遠方から来てくれて、久しぶりに家族4人揃いました。
老人ホームでお誕生会。
父が珍しくケーキを用意。
歌を歌って頂き、皆さんからお祝いして頂いたけれど、
でも、母はずっと寝ていた
最近、ほとんど眠っている母。
少しづつ、少しづつ、認知症は、残酷に、母を変えていきます。
起きているときは、まだなんとか少し歩くことができる . . . 本文を読む
ボランティアリーダーをやらせて頂いているHandsOn東京のスマイルプロジェクト、月に1回の活動ですが、
認知症の老人ホームで行っています。
今月は、クリスマスパーティ♥
サンタになってみました^^
左下でそぉーっとサンタ^^;
ここには、母がいます。もうほとんど寝ている状態ですが、たまに目を覚まして、一瞬にこっと笑ってくれます。
ボランティアに参加して下さる方は、ほ . . . 本文を読む
認知症のためのスマイルプロジェクト
(Hands on東京)
月に一回、行っています。
今回の企画テーマは、
ハワイアン🎶
この前、ハワイ島に行ったときレイをたくさん買ってきたので、みなさんにプレゼントし、胸にかけて差し上げました。
もちろん、音楽も、ハワイアン🎶
前半は プール遊び、
後半はアロマハンドマッサージ。
気分は、ハワイӾ . . . 本文を読む
母を連れて、父と一緒に母の実家のある石巻へ行って来ました。
かろうじて歩けるけれど、押えていないと倒れる可能性大。
座る、立つなどの動作は、一人では全くできず。
食事は細かくカットしてとろみをつけることが必要。
その上、誰かに食べさせてもらわなければ、全く食べられない。
その他、オムツの交換、入れ歯と口腔内の衛生管理、諸々。。。。
ほとんど言葉が出ない状態。
そんな母を連れていくのは . . . 本文を読む
今日から、来週の木曜日まで夏休み。
と、同時に、
夫がこの期間ずっと入院。
明日、無呼吸の治療のため、鼻の手術をするのです。。。
我が家の超ワガママ王が入院するので、
手術後がこわい。。。
今日も1日、朝から付き添い。
「君が癌研に入院したとき、毎日、お見舞い行ったよなあ。」
(えっ、毎日来たっけ?)
「あのときは、毎日、仕事帰りに大変だったよなあ。」
(それって、私に毎日来い . . . 本文を読む
母が肺炎で入院して、ようやく退院した。
と思ったらすぐに、痙攣を起こし救急車で運ばれ、
様態が落ち着いたので、
老人ホームに戻ってきて、
またホッとしていたら、
夜、食べたものを吐き、
また心配な状態に。。。
今回の肺炎は、感染ではなく、誤嚥が原因だった。
先生に呼び出され、
宣告を受ける。
この1年半くらいの間に、
認知症が一気に進み、
食べ物を飲み込めなくなる日が来 . . . 本文を読む
今日は雨のため、
JoyRun(ランニングツアー)は中止になりました。
残念(;_;)
今朝起きたら、
右目がボクサーになっていてビックリ〓
大事なお顔が台無し…(--;)
今、母のホームのお部屋で、母と一緒にベッドで横になっています。
母に抱きついて寝ています(^^;
平和~
幸せ~
★写真は、母の日のプレゼント、Judy作です♪
母への想いをお花にしてみたら、
. . . 本文を読む
術後二年後の検診から、
まだ2ヶ月しか経過してないのに、
なぜだかとっても、
久しぶりに癌研に来たような気がする!
癌に対する意識が変わってきたからかしら。
今までは、癌に見下されているような感じでいたけど、
今や、わたしの方から、見おろしてる感じですので~(^_^ゞ
癌さんよ~、
もう君は、私から遠い存在になってしまったのよ~!
ごめんね~!
さいならぁ~(^-^)/
. . . 本文を読む
母とお散歩。
桜の木の下から上を見上げる。
手をつないで。
ほら、ママ見て、この桜、きれいだね。
でも母は桜を見ないで、向こうにいる子供の姿を追いかけている。
春風が吹く。
一瞬にして、
ピンクの花びらが舞い上がる。
母の髪の毛に花びらが落ちる。
その柔らかな花びらをそっとつまんで、母の手にのせる。
ほら、ママに桜が咲いたよ。
母が嬉しそうに笑う。
私も笑う。
二 . . . 本文を読む
朝早く、家の電話が鳴った。
これまた、
不吉な予感・・・
やっぱり。
老人ホームからだった。
右腕が内出血して、
パンパンに腫れているとのこと。
今日は、人手が足りないので、
できたら病院に付き添ってもらえないか、ということだった。
今日は、仕事がお休みだったので、よかったけど
昨日も病院へ運ばれたというのに、
今日も病院へ行かなければならないとは、
ただ事ではない、 . . . 本文を読む
なんとも説明できないほどの倦怠感。
想定外の出来事が起こると、
一気に時間に終われる。
今日は朝から夕方まで、びっしり仕事が入っていたが、
お昼に携帯を見たら、何回も老人ホームから電話が入っていた。
やな予感。
慌てて電話。
やっぱり…。
母が病院に運ばれたとのこと。
すでに検査も終わり、
とりあえず様子見ということだった。
朝、蒼白な顔色で、目が虚ろ、よだれをたらし、あきら . . . 本文を読む
まだ仕事が終わりません・・・
ほんとに明後日から、イタリアへ行けるのだろうか。。。。
とりあえず、ちょっと一息
今日は、昼間、老人ホームの母のところで、クリスマス会をしました
私が主催
東急ハンズで、タンバリンや鈴、指人形やら、サンタの洋服まで買ってきて、
歌と踊りを披露しました~
クリス . . . 本文を読む