今日は、ガンサバイバーさんのフィットネスのレッスンdayでした。
NY式MovingForLifeリハビリエクササイズ教室です
もうこちらに何度も書いているのですが、
簡単に説明すると、呼吸法、ストレッチ、有酸素運動、休息法がひとつのプログラムになっている心身のリハビリのためのエクササイズです。
告知されたときから、日常の運動量が減り、更に治療によって体力、筋力共に低下しますので、
運動は . . . 本文を読む
今夜から、1週間完全オフタイム。
最近、忙しすぎて、本当に大切なことが、見えなくなってしまうことがあります。
何も予定を入れない1週間が欲しいと思っていた。
本当は、今日から、イタリア、コモ湖へ行くはずでした。
ただの休暇の旅ならいいのですが、夫が発表する学会に同伴するという旅。
この忙しい時期に、たくさんの方と会ったり、会食、パーティもある。
心身共に疲れていることもあり、なんとなく . . . 本文を読む
4月から、代表をさせていたただいているがん研有明病院のリンパ浮腫ケアサポートグループで、
【リンパカフェ】を月に1回、毎月開催することになりました。
(次回の予定は一番下に記載しています。)
第1回目は、5月13日(火)12時~14時に、がん研有明病院のリンパケアルームの横の会議室で開催致しました。
(今後は、基本的に、毎月、第2週の火曜日に13時~15時となりますが、6月だけは第3週になります . . . 本文を読む
今月のがんサバイバーのためのリハビリエクササイズ☆クラスは、6月15日(日)ですー!
以下、詳細です。
お一人でも、告知されたばかりの方も、術後退院して不安になっている方、何年も経っている方まで、
がんさばいばーのための講座です。
今回は、心身のリラックス法や身体の効果的な休息の仕方を中心にエクササイズもやる予定です。
ご参加お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー . . . 本文を読む
国立がん研究センターがん対策情報センターでは、平成20年度よりがん患者、ご家族、市民のそれぞれの立場から、がん対策情報センターが発信する情報を、よりわかりやすく、身近で、支えとなる情報とするための協力、またがん対策にかかわる情報を周囲のみなさまに広報していただく、いわば「がん対策応援団」の役割をしてくださる『患者・市民パネル』のメンバーによる活動を開始しました。(がん対策情報センター HPより) . . . 本文を読む
5月も、ウォーキング&スロージョグ講座行いました-!
(6月のお知らせは下まで見てね-!)
2月からスタートしたこの企画、なんと運動嫌いな人が運動好きになっている多数~続出中です-
今回は、東京タワーから、東京湾へ。
夜のイルミネーション輝く美しすぎるウォーターフロントですー
レインボーブリッジの上にも下にも行きました-^^/
詳細は、JOYRUNのイベントレポートで書きました . . . 本文を読む