オージャストは、サンスクリット語で「活力」という意味だそうです。
昨年から、健康増進!ガン撲滅!のために、アーユルヴェーダを取り入れていますが(主にオイルマッサージ)
これ、オージャスドリンクは、私の今一番のおすすめ食品~
特に、甘いものが好きで、体重を落としたい人には、ぴったり。
私はこれで、3キロ痩せた上に、キープできている!
しかもダイエットでお肌も荒れることもなく、反対にお肌もツヤ . . . 本文を読む
一昨日の土曜日、
「主治医に言うほどではないけど
なんかモヤモヤ~な方、
話しませんか?の会」
に参加してきました。
乳がんフィットネスの会のメンバーのお二人ユメちゃんと池のうさぎさんが主催して下さった会。
とてもとても素敵なひとときでした
ほとんどの方が、術後1年~2年の方が多かったような気がしますが、
4年経過している人は、もしかしたら私だけだったかも。。。
4年経って . . . 本文を読む
今日は、先月からスタートしたHappySmileセミナーの第二回目。
今回は、まずは、私が講師をつとめさせていただいた
『HappySmileのつくり方』
カオと感情の解説から、幸福度テスト、
カオ、ココロ、カラダを幸せにする方法の実践ワーク、
そして、世界に一つだけの自分だけのHappySmileについて考えていただき、
最後は皆さんに笑顔のプレゼンをして頂きました。
そのあと . . . 本文を読む
今日は、“International Day of Happiness" 国際幸福デー、
国連が今年から、3月20日を“International Day of Happiness(国際幸福デー)”と制定したのだそうです。
日本では、HAPPY DAYとして、日比谷でイベントが行われていました。
実は、私もその中のイベントで皇居を走る予定だったのですが、
いや、待てよ、と。。。。。
. . . 本文を読む
今日は、先月、上映会をおこなった映画happyのプロデューサーの清水ハン栄治さんのHappiness トレーニングに行ってきました。
なんと2回目
どれだけ、清水さんのファンなのか(笑)
もちろん、清水さんもステキなのですが、面白いほど、私が今までやってきたことと、関わり合いが大きいのです。
これもご縁ですね-。
私は、感情と表情と身体の関わり合いを使って、セッションをしていますが、
. . . 本文を読む
今週は、さすがに走る気になれないどころか、疲れがドッと出たー;_;
今日は、仕事をお休みにしていたので、自分のお手入れdayに。
ハタイクリニックで、アーユルヴェーダ。
今日は、シロダーラ☆
頭、首、肩、足のマッサージに、おでこにひたすら油をたらす。
脳が芯からほぐれていくのがわかる。
至福Time。
その後、ネイルサロンに。
足が走り過ぎて、恥ずかしいほどボロボロ。
久しぶりにキレイな . . . 本文を読む
2013年3月10日、京都マラソン完走-!!
東京マラソンも嬉しかったが、こちらは更に格別嬉しかった-!
とにかくですね、寒かったのです。
これは前日の受付。なんと言っても前日は初夏のようなお天気で半袖でした。
こちらはスタート直前。
まだ余裕です。この日も雨が降るという予報があったものの20°ということだったので、暑さ対策はどうしようか、くらい考えていたのです。
しかしーー!
. . . 本文を読む
すっかりBlogが久しぶりになってしまいました。
今年は、私にとって、色々な意味で、チャレンジ、忙しい毎日でございました。
アスリートとしての挑戦も
2月24日の東京マラソン、3月10日の京都マラソンと、
1ヵ月に2回、フルマラソンを完走出来るかと挑戦してしまったのです。
でも今回は、タイムは関係なく、いかに楽しく走れるかにチャレンジ。
1月の中旬に、走り過ぎて疲労骨折を起こし、どうなる . . . 本文を読む