今日は、父のお誕生日
母はショートステイのため、父一人なので、お食事へ。
72才のバースディです。
おめでとう、
なんだけれども、
私の気持ちは、
『ありがとう』でいっぱい・・・
ほんとに、いつも母に愛情をたっぷりとそそぐ介護に、
頭が下がります。
その上、娘が癌となり、
どんなに心配したことでしょう。
この1年、いつも何気なく、私にもたくさんの愛情で支えてくれた。
今日 . . . 本文を読む
今週は、ひとつショックなことがあった。
六本木から歩いても10分くらいのところにある南麻布に新しい介護施設が今建てられているのだが、
申込したがダメだったのです。
父の体力がときに限界になるときがあり、
うつ気味になることもたまにあったり、
母の認知症もひどくなっている。
1年前はまだ話しかけても、何らかの反応を示してくれて、意味はわからないけれど言葉のキャッチボールはできた。
今 . . . 本文を読む
昼間、実家へ母の介護に。
行ったら、テーブルの真ん中に、私の名前入りのバースデーケーキが★
お皿もフォークやナイフも並べられていました(^^)
父が用意してくれました。
今週、47歳になります(^^;
ロウソクも立ててくれて、フゥ~もしました(^o^)/
ハッピーバースディも歌ってもらいました♪
いつまでたっても、こども!?
四捨五入すれば50になるらしい…(泣)娘のために、父は今年も . . . 本文を読む
今まで実家の母の介護。
今日は大変だったぁ~。
排便とお風呂、食事、口腔内の清掃とみっちり介護。
今日は排便3回も。
お尻の清掃って、大変よね…
やられる方もたぶんイヤだと思うけど。
うん○の臭いが鼻からなかなか離れない…
お次は、義理の母に会いに行きます。
不安で心臓がバクバクするんですってぇ~。
Judyがおしゃべりすれば、絶対だいじょうぶ★
すぐなおるからね~♪
という . . . 本文を読む
実家にやってきました。
日溜まりのリビングで、母とぼぉ~としている。
とても平和で穏やかなひととき♪
私が、最後まで、
幸せな高齢者にしてあげたい、と思う!
新聞で、幸齢期という言葉を見かけた。
島根県のどこかの島で、素晴らしいターミナルケアをしている人の言葉だった。
今、母を見ていたらふと思い出した♪
高齢期というのは、老いや病気、死別など、辛い思いをしている人も多いだろう。 . . . 本文を読む
松竹の方にチケットを頂いた。
『おんなの家』
せっかくなので、父を誘って新橋演舞場へ。
父と二人でお芝居を見るなんて、初めてカモ・・
休憩時間には、地下のレストランで、お寿司をいただく。
橋田壽賀子さんの作品のせいか、
60代、70代の女性の方が圧倒的に多い。
奥様に同伴する父と同年代の男性もちらほら。
ごくまれにカノジョらしい女性を連れているおじさまも~
父と私は、そう見えて . . . 本文を読む