goo blog サービス終了のお知らせ 

マダムJudyの Happy 気楽なSmile Life!

どんなことも、笑って吹き飛ばせ!強くしなやかに、キラキラ生きるためのエッセンス

2012★あけましておめでとうございます!

2012-01-01 | 笑顔学
あけましておめでとうございます! 2012元旦、いかがお過ごしでしょうか。 私は、今年は、葉山で新年を迎えています。 昨日は、鎌倉の円覚寺で除夜の鐘をついてきました!! 友人のお知り合いがいらして、特別に鐘を打てるというので、 寒かったけれど、がんばって行って来ました。 鐘の前に、お堂にも入れて頂き、10人くらいのお坊さんがお経を読むのですが、最後の5分くらいは、声や勢いが高まり、まる . . . 本文を読む

今しかない、ということ

2011-10-19 | 笑顔学
今月は、きっと私にとって、 今年一番の・・ いや、癌告知されて以来、 最も運勢の強い月ではないかと、 思う今日この頃~ 仕事もプライベートもパワフルに動いています。 というか、元気に動けていることに、 ほんとに感謝したい気持ち。 これは、なんとも嬉しいことです! もう少し、のんびりした方がいい、と周りの人が心配してくれますが、 一日何度か、 今、どんな感じ?と、 自分に問 . . . 本文を読む

大曲花火大会

2011-08-31 | 笑顔学
やっと、私の夏休みを取りました~!! 妻、母、娘としての役割も、 仕事も忘れて、 友人と4人で、秋田へ珍道中、 確実に、免疫力アップしていると実感するほど、 倒れそうなほど笑い転げて帰ってきました とにかく素晴らしかったのは、 大曲の花火大会 さすが日本一、というだけあります。 迫力、演出、美しさ・・・全てのバランスが取れていて、 飽きさせません。 トイレにも行かず夢中で鑑 . . . 本文を読む

夏休み終わり。。。

2011-08-13 | 笑顔学
48歳の夏休み、毎日、家族の誰かのお世話で終わってしまいました~。 そういう年齢なのでしょうね。 最後の日だけ、1泊、夫と葉山の別荘へ。 ひたすら、眠り姫になってしまった。 食べては、寝る、の繰り返し~ どんだけ寝れるんだ、というほど、眠れる。 緊張の糸が、思い切りプッツリと切れてしまいました。 しかし、 何度も何度も思っていることなのだけれど、 とにかく、 「睡眠」っていうの . . . 本文を読む

葉山花火大会

2011-07-29 | 笑顔学
夏になり、最近、葉山と東京を行ったり来たりの生活。 少しづつ、葉山の住民になってきた気もして、なんだか嬉しい。 2年目にして、ようやく花火を見ることができた。 それも昨日の予定が延期になり、今日となった。 部屋のテラスから目の前で見えるので、感動! 先週、Wishが避妊手術して、ちょっと元気がない。 心配。 でも海が大好きになってくれて、わたしとの朝夕の海辺のお散歩が大好き。 . . . 本文を読む

ソウル親子の旅~

2011-06-27 | 笑顔学
あっという間のラブラブ親子旅行(息子はそう思ってないだろうが・・)でした~ ほんとうはずっと二人きりで、 ガイドブックを見ながら~、 あれこれ言い合いながら~、 あっちへ、こっちへと、 ふたりで行こうと思っていたのですが、 何しろ、ソウルは嵐のような悪天候。 ロッテホテルからカンナム方面へ行くのも、 ものすごい渋滞でタクシーで1時間くらいかかり、 1泊なのにずっとタクシーに乗って . . . 本文を読む

気持ちよい目覚め

2011-06-15 | 笑顔学
連日の早起きのお陰で、 自然と朝5時に目が覚める! 一瞬、どこだかわからなくなるが、 自分の部屋であることを確認、 そうだ、御蔵から帰ってきたんだ。 夢の中でも、 イルカと泳いでいたような気分~。 窓を開けると、 ひんやりとした空気。 目覚めのよい、 気持ちよい朝でございます。 この調子で、早寝早起き実行していきたいなぁ~♪ ほんとに寝起きが悪いもんですから・・・ しか . . . 本文を読む

東海汽船

2011-06-11 | 笑顔学
特2等のお部屋です。 10人べやですが、今日は誰もいません(^-^)/ 独り占め! でもいつもここはガラガラです。 テレビもあります。 明日は5時起き、 もう寝ま~す。 . . . 本文を読む

御蔵島へ♪

2011-06-11 | 笑顔学
久しぶりに御蔵島へ行って参ります♪ ドルフィンスイミングのことをよく聞かれるので、 今回はBlogで、出来る限りレポートしてみたいと思います(^^) 行ってみたいと思った方は、 次回、是非一緒に行きましょう! ということで、 これから竹芝桟橋より出港します。 22時20分発の東海汽船にて、いざ御蔵島へ! しかし、海が荒い場合は、 船は着くことができないこともアリです… ちなみ . . . 本文を読む

キッチン

2011-05-29 | 笑顔学
設計士さんと、キッチンのショールームへ。 代官山のCUCCINA 電化製品もオーブンも、 外国製のほうが断然デザインが洗練されているのだけれど、 日本製のほうが値段が全然安いし、実際に使いやすいものもあり、悩んでいます。 イタリア製のガス台(写真)、かなり素敵です。ガスと電気半分づつ。 でも魚焼くグリルがない。 日本独特の調理器具なんですね。 かなり悩みます。 なかなか先に進めま . . . 本文を読む

寄付のご報告♪

2011-04-05 | 笑顔学
今日は、歯ブラシ4000本をハンズオンという団体に寄付をして参りました。 集まったタオルも一緒に寄付してきました。 ご協力下さったみなさま、ありがとうございました! 今週は、下着やその他の物資を送る予定です。 4月8日の到着で物資の募集は、とりあえず一度終了します。 今度は違う形でも、寄付を集めることになりました。 追ってお知らせしますので、またご協力お願いします!! 今、高校 . . . 本文を読む

頑張るゾ!!

2011-03-27 | 笑顔学
放射能がわずかでも拡散しているかと思うと、 外を走る気にはなれないので、 最近は、ジムで走っている。 この地震でトレーニングのペースが完全に崩れてしまった。 お腹のお肉、かなり気になります…(^o^;) 節電に並び、 節食しているものの、ついつい甘い物に手が伸びてしまう…。 ストレスで食べ過ぎてしまったり、 体調が狂ってしまった人、 実際に多いらしい。 何しろジムどころではなかった . . . 本文を読む

母とお散歩

2011-03-27 | 笑顔学
母とお散歩。 日曜日の有栖川公園は、いつも外人の親子や子供でいっぱいのはず。 今日は人がまばら…。 こんなにお天気だというに。 異様な感じ。 いったい、何が起きたというのだろう。 母の世界に一緒にいると、 すべて忘れそうになる。 母の故郷も、 母の家族も、 大変なことになっていることを何も知らない母。 ニコニコしながら、ハミングしている。 私もハミングするね。 一緒に笑 . . . 本文を読む

アースアワー

2011-03-26 | 笑顔学
土曜日の夕方の銀座とは思えない。 六本木も暗いが、 銀座も暗いとは…。 和光も真っ暗、通りも暗くて、道を間違えたほどです(-_-;) さて、これから、 今日26日、 午後8時半から1時間、 世界中で数億人が現地時間の同じ時刻に消灯するイベント、 アースアワー(地球のための1時間) に参加します!! 地球の住人として、 今、被災地のために! 世界自然保護基金WWFが、 . . . 本文を読む

お水

2011-03-25 | 笑顔学
水道水にも影響。 雨は危険だわ。 最近放射能についての報道見てて思うんだけど、私の橋本病は、放射線治療が原因だったんじゃないかな…と。 みんなに気のせいだと笑われるのだけれど、 おとといの雨と風の中、出かけてから、甲状腺が腫れて声がかすれる。 甲状腺が敏感に反応してるんじゃないかしら? まっ、今後は、放射能探知機代わりになれるかも!? だけど、こんな私はあまり、水道水も飲みたく . . . 本文を読む