ここのところ、美味しい生活が続いております~♪
金曜日は、石川県から取り寄せた越前カニとこうばこガニをたらふく食べる。
私はカニが何よりも大好きなのです
昨日は、悩み多き仲﨤3人で、中目黒の目黒川の前にたたずむ炭火焼きやさん(地鶏あきらhttp://r.gnavi.co.jp/g938001/)へ行き、その後、その並びにあるステキなカフェ&ビストロHuit でケーキを食べる。
この二つのお店は、本当に雰囲気がいいので、さくらが咲いた頃などオススメですね!
その後、六本木のひな一で飲み、そのうちひとりは帰り、もうひとり呼び出し、酒好きな三人で麻布十番のゲイバーへ行く。
かなり酔いが回ってきた最後の方、友人に何度も何度もハグされ、「カッパ、あんたはホントにいいヤツだね」と、チューまでされた気がする、、、
(注:その人だけ、なぜかJudyをカッパと呼ぶのです。)
午前3時半帰宅。
おおいに食べ、飲み、笑い、泣き、酔いつぶれ、最後は記憶なく気がついたらベッドで全裸で寝ていた、、、
本日は、あんなに飲んだのに二日酔いもそれほどなく、朝は、リコッタチーズ入りのパンケーキをつくり、ペロっと平らげてしまい、それでも足りないので、一昨日作ったキムチ鍋の残りも食べてしまう。
その後、デザートとして、白金のエリカのマ・ボンヌ(マシュマロとくるみ入りのチョコレート)も食べてしまう。
何を食べても美味しすぎる
私、実は癌がわかってから、4kg太ったのです。
本当に病気なんだろうか、、と思うほど、、、
これじゃあ~太りますわな。
でも顔がふっくらしたようで、会う人会う人に、若くなった、とか、かわいくなった、とか言ってもらえているので、
Judyは若くて可愛くなったのだと調子にのっています
しかし癌の細胞が進行しては困るので、今日はゆっくり過ごし、お風呂に入ってお昼寝したらとっても元気にナル
玄関のお花を植え替え、ベッドでダラダラ、読書の一日。
そして、夕方から、父と六本木のふぐやさんへ。(浜藤)
ここのふぐは本当に美味しい。
ここでは、ひれ酒よりも白ワインが合うような気がする。
とっても美味しいオリーブオイルが用意されていて、
なんとこのオリーブオイルで、てっさを食べるのが最高なのです!!
目玉は、最後お鍋のスープでつくるリゾットです。
ここに烏骨鶏の卵が入ります。
これは倒れそうなほど至福の味でございます。
天然ふぐなので、毎年10月から3月までしか営業していないので、冬のお誕生日などのイベント日は必ず
浜藤へ行きたいものです。
今年は、3回目、お正月も、お誕生日もここのフグがいいなあ~。
http://www.kushinobo.co.jp/hamato/
今日は、母がショートステイへ行って留守なので、日頃介護で疲れている父へのJudyからのクリスマスプレゼント
フグ好きな親子なので、父も終始ご機嫌
美味しい笑顔は、なによりもの幸せなサインです。
好きな人達と、美味しいものを食べて、おしゃべりする時間。
一生懸命働いて、このために、お金をたっぷりと使う人生がいいなあ~!
10月に食育の活動をしている友人のレクチャーを受けて以来、割と食べるものに意識が向いていたけれど、
そこに癌が発覚したので、よけいに食べるものに心を配っています。
今、野菜をOisixというところに毎週届けてもらっています。
いくつか農家の通販も利用して、いいところを探しているところ。
2008年は、忙しすぎて身体をないがしろにした生活だったけれど、一転して、2008年の最後は、身体に大変良い生活習慣を身につけて終わることができそうです。
来年も、「幸せな身体のケア」の仕方を考えていきたいと思います。
ある製薬会社が、お客様に差し上げる雑誌で、Judyの特集をしてくれるそうで、巻頭4ページに渡って、なんと「ポジティブで輝いている女性」として掲載されるのです!!
よくぞ、Judyを選らんでくれました。素晴らしい会社です
明日は、その取材日。
メイクさんまで来て下さるそうで、頭が下がります
どんなポジティブなライフスタイルをしゃべろうかなあ~
思わず笑っちゃいますね。ウッヒヒ~
金曜日は、石川県から取り寄せた越前カニとこうばこガニをたらふく食べる。
私はカニが何よりも大好きなのです
昨日は、悩み多き仲﨤3人で、中目黒の目黒川の前にたたずむ炭火焼きやさん(地鶏あきらhttp://r.gnavi.co.jp/g938001/)へ行き、その後、その並びにあるステキなカフェ&ビストロHuit でケーキを食べる。
この二つのお店は、本当に雰囲気がいいので、さくらが咲いた頃などオススメですね!
その後、六本木のひな一で飲み、そのうちひとりは帰り、もうひとり呼び出し、酒好きな三人で麻布十番のゲイバーへ行く。
かなり酔いが回ってきた最後の方、友人に何度も何度もハグされ、「カッパ、あんたはホントにいいヤツだね」と、チューまでされた気がする、、、
(注:その人だけ、なぜかJudyをカッパと呼ぶのです。)
午前3時半帰宅。
おおいに食べ、飲み、笑い、泣き、酔いつぶれ、最後は記憶なく気がついたらベッドで全裸で寝ていた、、、
本日は、あんなに飲んだのに二日酔いもそれほどなく、朝は、リコッタチーズ入りのパンケーキをつくり、ペロっと平らげてしまい、それでも足りないので、一昨日作ったキムチ鍋の残りも食べてしまう。
その後、デザートとして、白金のエリカのマ・ボンヌ(マシュマロとくるみ入りのチョコレート)も食べてしまう。
何を食べても美味しすぎる
私、実は癌がわかってから、4kg太ったのです。
本当に病気なんだろうか、、と思うほど、、、
これじゃあ~太りますわな。
でも顔がふっくらしたようで、会う人会う人に、若くなった、とか、かわいくなった、とか言ってもらえているので、
Judyは若くて可愛くなったのだと調子にのっています
しかし癌の細胞が進行しては困るので、今日はゆっくり過ごし、お風呂に入ってお昼寝したらとっても元気にナル
玄関のお花を植え替え、ベッドでダラダラ、読書の一日。
そして、夕方から、父と六本木のふぐやさんへ。(浜藤)
ここのふぐは本当に美味しい。
ここでは、ひれ酒よりも白ワインが合うような気がする。
とっても美味しいオリーブオイルが用意されていて、
なんとこのオリーブオイルで、てっさを食べるのが最高なのです!!
目玉は、最後お鍋のスープでつくるリゾットです。
ここに烏骨鶏の卵が入ります。
これは倒れそうなほど至福の味でございます。
天然ふぐなので、毎年10月から3月までしか営業していないので、冬のお誕生日などのイベント日は必ず
浜藤へ行きたいものです。
今年は、3回目、お正月も、お誕生日もここのフグがいいなあ~。
http://www.kushinobo.co.jp/hamato/
今日は、母がショートステイへ行って留守なので、日頃介護で疲れている父へのJudyからのクリスマスプレゼント
フグ好きな親子なので、父も終始ご機嫌
美味しい笑顔は、なによりもの幸せなサインです。
好きな人達と、美味しいものを食べて、おしゃべりする時間。
一生懸命働いて、このために、お金をたっぷりと使う人生がいいなあ~!
10月に食育の活動をしている友人のレクチャーを受けて以来、割と食べるものに意識が向いていたけれど、
そこに癌が発覚したので、よけいに食べるものに心を配っています。
今、野菜をOisixというところに毎週届けてもらっています。
いくつか農家の通販も利用して、いいところを探しているところ。
2008年は、忙しすぎて身体をないがしろにした生活だったけれど、一転して、2008年の最後は、身体に大変良い生活習慣を身につけて終わることができそうです。
来年も、「幸せな身体のケア」の仕方を考えていきたいと思います。
ある製薬会社が、お客様に差し上げる雑誌で、Judyの特集をしてくれるそうで、巻頭4ページに渡って、なんと「ポジティブで輝いている女性」として掲載されるのです!!
よくぞ、Judyを選らんでくれました。素晴らしい会社です
明日は、その取材日。
メイクさんまで来て下さるそうで、頭が下がります
どんなポジティブなライフスタイルをしゃべろうかなあ~
思わず笑っちゃいますね。ウッヒヒ~
さっそく、コメントありがとう!!
いっぱい、ほめてくれてありがとう。
でも、ほんとに本質は変わらないよね。
sabavianくんも!
sabavianくんは、とっても優しかったもんね。
33年ぶりに会えて、よかった。
このブログを読んでいただけたら、33年間も吹っ飛ぶと思って、
恥をしのんでおしえてあげた次第です
これからも、よろしくデス!
私の知る限り、Judyさんは遥か昔から超可愛かったし人気№1だったと思うのですが・・・。(決して酔いが残っているわけじゃないからね)
いや、ちょい怪しいかもウフフッ
先日のことをみんなが「会ったとたん昔に戻れて不思議」とおっしゃっていましたが、私はちょっと違う見方をして楽しんでおりました。鎧のように体にくっついてしまう物(現実やら環境やら)はたくさんだけど、それを剥ぎ取ってしまうと、みんなその本質は何一つ変わってないのだなぁ、と思いながら見ていました。愛らしい人は愛らしいし、優しい人は優しいし、ハッキリしている人はやっぱりそうだし、といった具合にね。実は昔に戻っているのではなくて、今もまったく変わっていないからそう感じているだけなのですねぇ。いやぁ、驚くほど変わってない(笑)
今思えば、“らしさ”が形成される一番大切な時間を私たちは共有していたのかもしれませんね。
Judyさんのブログをあちこち読ませていただきました。これまでの心の揺れが行間からもよく伝わってきました。結局のところ“らしさ”を見失うことなくやっていけるってことが良いのかもしれません。Judyさんがおっしゃる通り、らしさの発揮はある意味諸刃の剣となるかもしれませんが、要はバランス、さじ加減の問題です。こんなことでも今は有りなのよ!って言うJudyさんが私は大好きですよ