ブログ やさしい雨が降る

ハイビスカスは昔、仏桑花か赤花

ブロ友さんが、書いてくれた「彼岸花が、昔はお墓の花として嫌われていた。」というのは知っていました。
でも、花があるときは、葉がなく、葉があるときは、花がない。
互いに相を思う「相思花」は知りませんでした。

お墓の花で思い出したことがあります。
それはハイビスカスです。昔は赤しかなく、形も小さめで地味でした。
今でこそ、ハイビスカスと呼ばれ、いろんな色の花を咲かせていますが、
団塊世代の私がまだ子どもの頃は赤花、仏桑花、または後生花(ぐそうばな)と呼ばれ、
死人の後生の幸福を願って墓地に植栽する習慣がありました。


こんな感じです。

赤花にに関しての悲しい歌を二つ知ってます。
ネットで調べて見ても、電話で妹に歌って聞かせても知らないと言われました。
タイトルも知りませんが子どもの頃の記憶を書いて置きます。

  あん美ら~く 咲ちょ~る 赤花るやし~が
  (あんなに美しく 咲いている 赤花なのに)

  ぬんち ゆぬひとぅや~ ちらてぃき~ゆ~が ちいらてぃき~ゆが
  (何で 世の人は 嫌っていいるのか 嫌っているのか)


もう一つ

  ヤッチー ヤッチー 悲しいヤッチー
  仏桑花の血のように紅い あの花びらが
  悲しゅうてか

 *ヤッチーとは青年とか兄貴の意味です。

これで終わっては淋し過ぎるので、花咲かせ名人の妹が咲かせた 
ハイビスカスの数々をアップします。

 

 

 

 

 

 

 

見ていただいてありがとうございます。


  
今日の歩数 10,801歩 7,23キロ 108%達成。

コメント一覧

4321mtmt
mcnjさん おはようございます。
いつの間にか、自分が生き字引の年齢になったことを実感しました。
思えば、遠くへ来たもんだ、故郷離れて、幾十年?
mcnj
ハイビスカス
https://blog.goo.ne.jp/goomcnj0561/
こんばんは。

遅くにお邪魔します。
こんなことは、滅多にないのですが。

赤いハイビスカス。
綺麗な花なのに、悲しい言い伝えがあるのですね。
沖縄でしょうか、琉球でしょうか。

沢山のハイビスカス、綺麗ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花と空と風景と鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事