GWが終わりましたねぇ〜
我が家は父ちゃんが
5日まで仕事だったので
いつもと変わらずの生活でした
先週の金曜日は
コイコイの2週間に一度の診察日
所沢にある病院へ行くには
関越道はGWの渋滞で
ガチでハマるかもしれないと思い
下の方がまだマシかと
一般道で行こうと
多少の渋滞を覚悟していったのですが
思いの外スイスイ走れました

おジャガとササミの食生活になって
初めての検査で
今回は期待に胸を躍らせながらの
血液検査の結果を待ちました

見事にアルブミンの数値が
標準値内に入りました
先月は1.2、その2週間後は1.5
そして前回が2.1からの〜
今回2.8(標準値は2.6〜4.0)
私はとても嬉しくて
お心が小躍りしていたのが
コイコイに伝わったのでしょうか?
通常他のワンコに吠える事はないんですが
会計を待つ間デカイ声で「ワンッ」と
柴犬ちゃんに吠えてしまい
びっくりさせてしまいました
ご迷惑お掛けしてスミマセンでした‥

コイコイは最近
地が出て来たようです
アルブミン数値が落ち着いた事で
お薬も減りました
ステロイドが1日3錠だったのが2錠になり
抗生物質と強めの胃薬も1日1回、
血栓のお薬も2日に1回
2週間に一度の診察も
次回の予約が1ヶ月先となりました
ステロイドを2日に1回、
療法食に戻すというのが最終目標です
あと2ヶ月くらいは
ササミとおジャガの生活です
私は今まで、ネットを含む
色んな情報から
ロイヤ◯カナンやヒ◯ズの製品に
私の頭が拒絶反応を起こし
イマイチ遠ざけていたんですが
コイコイの病気には
必要で有難い物だと思うようになりました
正直なところ
リンパ管拡張症という病気を
私は全く知りませんでしたし
特にネットでの情報は
今の私には不安になる物ばかりで
あまり参考にならず
コイコイの回復の妨げにもなります
この病気も個体によって
だいぶ違いはあるので
ネットの情報だけを鵜呑みにするのは
大変危険に感じてます
コイコイの身体を
ここまで元気にして下さった先生方が
コイコイが生きていくために
必要な総合栄養食は
「消化器サポート(低脂肪)」が良いと言いますし
この療法食で
あの酷かった水下痢が
ピタッと止まったという経緯があります
色んな情報に囚われず
病気を治してくださる先生方を信じ
病の回復に繋がる物を
家族の私達が選んでいく事が
最善なのではないかと
元気になったコイコイを見てそう思うのです

何度も言うようですが
コイコイに関しては
ホントに死が近くにあるように
思った時がありましたが
何度も何度も(ほぼ誤飲)
はな先生や所沢の先生達に助けていただいて
今のアホアホマン(コイコイ)がいます

先生達はいつも
治療に最善を尽くしてくださいます
だからこそ患者側の私達も(コイコイ含む)
病気を正しく知り
先生方の指示をきちんと守り
回復に繋がるよう
努力を怠る事は出来ません
あの水下痢に苦しんでいたコイコイを思えば
今日もおジャガ剥きを頑張れますとも
結果は1日にしてならずでして‥
私の苦手な「忍耐力強化」の時期のようです
それもこれも
全てはコイコイが
いい感じに回復しているからかもしれません
皆様に感謝
ありがとうございます

にほんブログ村
いつも応援ありがとう
引き続きウィル情報ありましたら
よろしくお願いいたします

愛のある関心を持ってくださってありがとうございます
我が家は父ちゃんが
5日まで仕事だったので
いつもと変わらずの生活でした

先週の金曜日は
コイコイの2週間に一度の診察日

所沢にある病院へ行くには
関越道はGWの渋滞で
ガチでハマるかもしれないと思い
下の方がまだマシかと
一般道で行こうと
多少の渋滞を覚悟していったのですが
思いの外スイスイ走れました


おジャガとササミの食生活になって
初めての検査で
今回は期待に胸を躍らせながらの
血液検査の結果を待ちました


見事にアルブミンの数値が
標準値内に入りました
先月は1.2、その2週間後は1.5
そして前回が2.1からの〜
今回2.8(標準値は2.6〜4.0)

私はとても嬉しくて
お心が小躍りしていたのが
コイコイに伝わったのでしょうか?
通常他のワンコに吠える事はないんですが
会計を待つ間デカイ声で「ワンッ」と
柴犬ちゃんに吠えてしまい
びっくりさせてしまいました
ご迷惑お掛けしてスミマセンでした‥

コイコイは最近
地が出て来たようです

アルブミン数値が落ち着いた事で
お薬も減りました
ステロイドが1日3錠だったのが2錠になり
抗生物質と強めの胃薬も1日1回、
血栓のお薬も2日に1回
2週間に一度の診察も
次回の予約が1ヶ月先となりました

ステロイドを2日に1回、
療法食に戻すというのが最終目標です
あと2ヶ月くらいは
ササミとおジャガの生活です

私は今まで、ネットを含む
色んな情報から
ロイヤ◯カナンやヒ◯ズの製品に
私の頭が拒絶反応を起こし
イマイチ遠ざけていたんですが
コイコイの病気には
必要で有難い物だと思うようになりました

正直なところ
リンパ管拡張症という病気を
私は全く知りませんでしたし
特にネットでの情報は
今の私には不安になる物ばかりで
あまり参考にならず
コイコイの回復の妨げにもなります
この病気も個体によって
だいぶ違いはあるので
ネットの情報だけを鵜呑みにするのは
大変危険に感じてます

コイコイの身体を
ここまで元気にして下さった先生方が
コイコイが生きていくために
必要な総合栄養食は
「消化器サポート(低脂肪)」が良いと言いますし
この療法食で
あの酷かった水下痢が
ピタッと止まったという経緯があります

色んな情報に囚われず
病気を治してくださる先生方を信じ
病の回復に繋がる物を
家族の私達が選んでいく事が
最善なのではないかと
元気になったコイコイを見てそう思うのです

何度も言うようですが
コイコイに関しては
ホントに死が近くにあるように
思った時がありましたが
何度も何度も(ほぼ誤飲)
はな先生や所沢の先生達に助けていただいて
今のアホアホマン(コイコイ)がいます


先生達はいつも
治療に最善を尽くしてくださいます

だからこそ患者側の私達も(コイコイ含む)
病気を正しく知り
先生方の指示をきちんと守り
回復に繋がるよう
努力を怠る事は出来ません
あの水下痢に苦しんでいたコイコイを思えば
今日もおジャガ剥きを頑張れますとも

結果は1日にしてならずでして‥
私の苦手な「忍耐力強化」の時期のようです

それもこれも
全てはコイコイが
いい感じに回復しているからかもしれません
皆様に感謝

ありがとうございます

にほんブログ村
いつも応援ありがとう

引き続きウィル情報ありましたら
よろしくお願いいたします

愛のある関心を持ってくださってありがとうございます
