らんでぶ~ごいち

おサイタマ県警ニョロヤマ署のパトロールの様子を書いています

リトライ!タイルカーペット♪

2016-11-12 17:47:53 | わんわんず
前回のタイルカーペットは
ターラのパズル(オモチャ)となってしまったので
今回は簡単に剥がせないように
9畳程の部屋に
父ちゃんが本気で敷き詰めました

施工前の床


施工後の床


りんタラもゴロゴロし始めました


今回はブラウンを選びました
(汚れが目立たないので)

りんタラプロレスが始まっても
ハデな音を吸収してくれるし
なによりも足に優しいので
見ていて安心です

父ちゃん、さんきゅ〜

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ

にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ


りんだ君2歳のお誕生日♡

2016-11-08 22:34:00 | りんだ
早いもんでりんだ君がこの世に誕生して
今日で2年が経ちました

えぇーーっ?
もう2歳なの???っていうのが
率直な感想です

いろんな言葉を覚え
その言葉の意味を理解しているくせに
ガン無視決め込んだり
ハッチャケたりと相変わらずですが
小さい体で毎日元気に過ごせていることに
父ちゃんも私も嬉しい限りなのです

まぁ、お約束のりんだ君なので
お誕生日なのに午後4時ごろ
謎の下痢をしてしまい
せっかくの美味しいゴハンは
明日へ持ち越しとなりました

ホント笑っちゃうやら
泣いちゃうやら

健康1番朗らかに
2歳も「健一朗」で行きましょう

今年はお手製ケーキまで作ったのですが
今日は味見程度にして
明日オナカが落ち着いていたら
食べようね♪

勘違いするブサオ君がいたり

りんだが2本足で立ったりと
やっぱり2歳になっても
落ち着かないりんだ君ですが
喜んでくれている模様



こんだけ喜んでくれてるなんて
クックパッドで簡単なケーキを選んだ事に
少し罪悪感を感じましたが
このレシピを公開してくれていた方、
簡単に作れてりんタラ喜んで食べてます
ありがとうございます

あっ、そうそう
プレゼントも用意しましたよ
去年のクリスマスプレゼントで
りんだが喜んだ「ミィちゃん」
2歳のお誕生日に再度プレゼント


良かった
喜んでくれてる

えぇ、えぇ!
妹ターラにもナゼだかありますとも!
1人だけっていうのは公平ではありません





りんだは居間、
ターラは台所でプレゼントを渡しましたが
狭い家なので、隣室で何が起こっているかは
すぐにバレます


ターラはフリスビーが大好き
ガジって壊してしまったので
こちらも再々度プレゼントです


サンタは来月来るのでしょうか?
悩みドコロです



こんなお誕生日になりましたが
我が家に笑いを与え
明るくしてくれるりんだ君
りんだを産んでくれたバニ母さん、
りんだを「ありがとう」
これからも大事に育てるよ

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ

にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ




お埼玉はオコタの季節♡

2016-11-04 15:32:18 | わんわんず

ネタがワンサカあるクセに
ベイベー達の成長の記録(ブログ)を
めんどくさがってほったらかしている
月末や月初は事務処理でパソコンに向かう時間があるので
ブログの更新を頑張る傾向にあるようで


そんなグウタラな私は
10月の終わりにオコタ(こたつ)を出した
1日中オコタの中でゴロゴロしていたーい

しかし…
オコタの現実はそう暖かくも甘くもないのである

昨日は祝日
りんタラちゃんの朝散歩を終えて
父ちゃんがオコタでゴロゴロしながら
ウタタネをしていると~


前日の夜はドッグランで思いっきり遊んで
今朝もガチ散歩したあとなので
若くないオヤジは死んでます…




父ちゃん、いつも寝たフリしてるから
信用されてませんねぇ



顔踏まれると痛いんだよねぇ
イラってするしさぁ~
でも、そんなの気にするタァちゃんじゃないしさぁ~



オヤジ
グウェって悲鳴あげてないで起きろ



ターラ、まだまだだな
とどめはアレだよ、アレ
りんだ君に教えてもらいたまえ

ターラに起こされたオヤジに代わりまして~
午後の部のウタタネ代打は母、のぢのぢ
りんタラにとってはかなりの強敵
何があっても起きないし、
寝起きはすごくご機嫌よろしくないのです
そのせいか、寝起きの私の低い声の『すわれ』は
聞き分けのいい娘達に変身するほどだったりする

そんな私を知っているのは
私と1年7ヶ月の
お付き合いをしているりんだちゃん





コイツはこういうことに関してはカンが良いんだか
タイミングが良いんだか…



これで起きない時は相当疲れてるってことよねぇ

オヤジも写真撮ってないで起こしてくれたら
怒られずに済むのになぁ

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ

にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ



取り扱い説明書

2016-11-03 14:24:32 | りんだ
「故障かな?と思ったら…」
家電の取説の最後ら辺にあるページの見出し。
この取り扱い説明書はその機械が完成品だからこそ
冊子として出来上がっているのだろう

"壊れる"には必ず何か理由がある

物覚えが良く
お調子者で陽気で優しく甘えん坊
なのが
バーニーズだと思ってたし
ごいちとらんらんは
とても穏やかで、バニ性質そのものだった
りんだも上記の通りのバニだけど
コイツは暴れスイッチを持っている

ごいちとらんらんは
今となっちゃ完成形じゃーん
比べちゃダメじゃーん
と言えば話しが終わっちまう


りんだは癇癪を起こしやすい。
今までの子達やターラにはないスイッチが
りんだにはあります



スイッチが入ると
興奮して大暴れして手が付けられなくなります
力のある父ちゃんでさえ
押さえつけるのに一苦労します

訳が分からなくて悩んだ時期もありました
でも夏を2回過ごして分かったのが
「暑いと必ずスイッチが入る」ということ。



体温調節が難しい季節というより
体温調節が出来ないりんだなのではないか?と
思う所があるのです
夏の暑い外での散歩は朝晩2回。
短い時間の散歩でも
散歩中ターラに思いっきりガブついたり
帰ってきて足拭きする時は
ずっと父母の手をガブガブしてました

それがここ最近涼しくなってから
パッタリやらなくなったのです
去年も涼しくなった途端に
穏やかバーニーズになりました

今日の気温は13度くらい?
これくらいの気温だと
りんだは過ごしやすい様です
ターラも被害を受けません


歯を剥き出して来ることもありません
夏場、風呂場で何度「このやろー!」と
怒鳴ったか分かりません


私はお医者さんではないので
体温調節が上手く出来ない事と癇癪を起こすコトが
イコールなのかは分かりませんが
夏場だけりんだにしっかりと出るこの現象。


去年の夏の写真を見てみれば…


これも


これも…


これだって



りんだはスイッチが入る前に
ちゃんと冷たい所で休んでました


年々過ごしづらくなっている夏は
鈍感な人間の私より
りんだの方が敏感に感じている様にも思えます

りんだを迎えて
「こいつの取説があったらどんなにラクなんだ?」
と何度も思いました

その取説は私達親が知らぬ間に
自然と子供達全員分を
日々経験を活かしながら
作成している様です

ラクな子育てなんかありませんでしたし
解決するにはヤツを知る事であり
育児書に頼るだけってのじゃダメでした

でもね、りんだが
心の優しい女の子である事は確か

おバカで大変でも
我が子全員可愛いのに変わりはない

たまに凄〜くムカつくコトもあるけどねぇv

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ

にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ



ニャーゴ犬もパイ卒

2016-11-02 08:46:13 | わんわんず
最近めっきり出番が無かったりんタラちゃん
チビニャンズに主役を持っていかれたのか?
いいえ、うちの子全員が主役なので
理由はそこではないのです

のぢのぢ1人でりんタラ散歩に出ると
両手が塞がっている状態なので
まだまだ好奇心旺盛なりんタラちゃんが
興味を持つ対象を
いち早く発見しなくてはならないので
フタリ同時のお散歩時に写真は撮れません
それが理由で出番があまり無かったのです


家で撮った写真なんて

こんなのやら


こんなのばかりでボツネタとなりました


父ちゃんが休みの日は…

タァちゃん良い子ね〜


こんな感じで
普段は歩き散歩のみですが
オヤジがいるとボールで楽しみます

のぢのぢが転ぶとりんタラ家が回らなくなるので
のぢのぢは絶対に走りません

最近、ワンコにとって
過ごしやすい気温になったせいか
お散歩でも家の中でも
りんタラちゃんは穏やかに過ごしています
少し落ち着いてきたんですかねぇ?

それはナイですね

話しは変わりますが
チビニャンズのミルキー卒業にあたり
りんタラちゃんも
ミルキーのおこぼれを卒業する事になりました

残す所あと2日分のチビニャンズのミルキー

そのカス的なおこぼれを頂戴する
全てのプライドを捨てた彼女達をご覧ください



りんだ君…
あと1週間で2歳ですね



2歳もやっぱり"りんだ君"で始まりそうですね…




タァちゃんダイエット少し成功してるけど…

力強い飲みっぷりっスねぇ



あと2回分あるんだから
シリンジは壊さないでおくれ

相変わらずのりんタラちゃんです

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ

にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ