南の方では梅雨入り宣言がされましたね。
今年の天候はなんとなく不順だと感じます。
例年ですと、そろそろキューイ・フルーツの白い花が開花するのですが、まだ蕾。
昨夜からの雨で、防寒服を着たような蕾が、水玉になっています。
様々な色のアイリスが、あちこちの庭に咲いていますね。
私の雑草花畑にも、からすのえんどうの茂みからスクッと伸びています。
ジャーマンアイリスは、花しょうぶやあやめと違って、渇きに強く栽培も楽ですね。
というより、ほっといても元気にいてくれます。
ド派手にたれさがっているのは、花びらではなくガク(うてな)だそうです。
以前にサクラの花が散ったあとの、赤味を帯びたうてなの美しさを書きましたが、ほおずの実もガクが包み込んだものだそうです。
今年の天候はなんとなく不順だと感じます。
例年ですと、そろそろキューイ・フルーツの白い花が開花するのですが、まだ蕾。
昨夜からの雨で、防寒服を着たような蕾が、水玉になっています。
様々な色のアイリスが、あちこちの庭に咲いていますね。
私の雑草花畑にも、からすのえんどうの茂みからスクッと伸びています。
ジャーマンアイリスは、花しょうぶやあやめと違って、渇きに強く栽培も楽ですね。
というより、ほっといても元気にいてくれます。
ド派手にたれさがっているのは、花びらではなくガク(うてな)だそうです。
以前にサクラの花が散ったあとの、赤味を帯びたうてなの美しさを書きましたが、ほおずの実もガクが包み込んだものだそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます