棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

天皇の意思

2016-08-09 09:36:15 | 山郷の暮し
天皇の退位の決意
昨日 平成28年8月8日 天皇様が生前退位を意図とされた10分間ほどのビデオ が報じられた。
以前から退位をしたいと発言していたようで、このことはニュースになっていた。
82歳になられ体力的に天皇としての職務がとどこうりなく果たせなくなった、といっておられたのだ。

憲法では現職退位は認められていないらしい。
それゆえに環境づくりのために、ご意思を表したようだ。
お言葉の中で「そうっだった」と改めて考えさせられたのが、現在の憲法で定められた「象徴天皇」のことである。
日本の歴史の中で「象徴天皇」など無く、敗戦後に始まった歴史的大変革だ。
昭和天皇の在位のころは象徴のあり方に苦悩されたのかわからないが、
現 平成天皇は28年前に54歳で在位されたころから「象徴とはどういうことか、どうあるべきか」と苦慮してきたようだ。
今後皇室がどうあるべきか・・を含め、生前退位の決意は大変なことのようだ。
歴史に伝わる政治的権力の道具になることは今のところ考えられないが、今後何世代かの後は過去の愚が繰り返されるかもしれない。
憂慮されていることは、そのような時空らの所見だったようなきがする。

われわれには天皇様の職務は見当がつかないが、大変な激務なのかもしれない。
また、われわれにはまったく無縁なことであるが、天皇としての宗教的な祭事が毎日あるようだ。
確かなことは忘れてしまったが、まだ明けやらぬうちからのお勤めらしい。
なんといっても神道の要であるのだ。

昭和天皇の現人神のようなことは無いが、いやおうもなく日本人の心の支えになっている。
自然災害が続く中、現天皇は関係機関を解きふせ、おでかけになっているようだ。
「国民がなにを願っているのか」の思いは、避難所での被災者にひざまずいて言葉をかける。
ほんとうにびっくりするお姿だったが、当事者ばかりでなく、TV視聴の私もなぜか自然にありがたさに涙が出た。
正直 私はそんな自分に戸惑いながらも救われる思いがした。
この方こそ、うそ偽りの無い、芯から慈愛に満ちた「観世音」のようなお方だとかんじる。
現人神では無く「観世音菩薩・生仏」なのだ。

ある批評家が現天皇こそ民主日本人のに象徴だ。といったがそのとうりだろう。
そして、このビデオ放送は1946年の終戦宣言の「玉音放送」に匹敵することである。と語っていた。

今後 具体的にどのように展開するのかわからないが、私は天皇様のお心にかなうことを願っています。

黒い雨

2016-08-06 09:36:26 | 山郷の暮し
昨日の午後一にオリンピックを見る気楽さでTVをONすれば、井伏鱒二原作・今村昌平監督の「黒い雨」だ。
原作はずーーと以前に読だことがあり、婚期を迎えた被爆女性を描いた淡々とした物語だった、としか思い出さない。
「あまり面白くは無さそうだ」とチャンネルを変えようと思ったが「これは観なくてはならない」と感じたのは始まって間もなくだ。

白黒の映像は、記録写真そのものの実相のごとくで、まさにゾットするような生き地獄だ。
私も「地獄図」は描くたびに、原爆写真は観てきたが、この映画は凄い。
現実はもっと、もっとすざましいものであろうが、その地獄が再びあってはならないと改めて感じた。

映画は被爆者が受ける社会の不理解と、いつ「ピカ病」が発症するのかという死の苦悩を
(なぜ広島に原爆が落とされたのか????)と腑に落ちない疑問のまま亡くなっていく。
それは原爆反対と強力に告発するのではなく、むしろ淡々と展開する。
それだけに叫び以上のメッセージを受ける。
評判は聞いていたが、この映画は大変な作品だ。

映画では、婚期を迎えた被爆女性を演じた故・田中好子さんの地味な演技が印象に残った。
この映画こそゴールデンタイムに放映してほしいと願います。

彼岸花

2016-08-04 09:45:14 | 山郷の暮し
夜明けから蒸し暑く、お日様が照りだすと一層強くなる。
散歩道も昨夜の雨が一気に蒸発するのか、べトーーとまつわりつく。
信州の爽快な朝を迎えることができるここ花の谷が、かようであるから娑婆はさぞかしであろうか・・。

草むらからスーーと伸びた茎に、ゆりに似た薄桃色の花をつける彼岸花が咲き出した。
可憐な感じの素敵な花であるが、彼岸花といえば紅のマンジュシャゲを思い浮かべる方が多いだろう。
あぜ道や斜面一面に広がる彼岸花の写真などが発表されるが、松本地方ではあまり見ない風景だ。
私が始めてそのような風景に出会ったのは、30年ほど前、大分県国東半島の臼杵石仏群を観に行ったときだ。
石仏のすばらしさは当然だが、静かな谷に紅の帯が伸びるさまはまったく予測していなかっただけに強く焼きついた。
確か2-3日石仏のスケッチをし、あの谷(扇状地かも知れぬ)を遊歩したものだった。

参考にと曼珠紗華を検索すると、私が言っている彼岸花は違うのかも知れぬ。
我が家の草生した花畑に次々と顔を出し始めた。


八月ですねー

2016-08-01 09:40:14 | 山郷の暮し
も―八月ですね。
朝から油蝉が賑やかに鳴いています。
真っ青な空にポコポコと雲が浮かび、ギラッとお天道様が光っています。
申し分のない夏です。


ミニトマトを観ると「太陽のしずく」と感じる。
写真はプロの畑で、見入ってしまうほど華やかです。

我が家のトマトは雑草に覆われてしまい、結構玉はついているのですが赤くなっていません。
以前 チョット不確かですがトマトは累積温度が千度になると赤くなると聞いたことがある。
へーーと思ったままですが、累積温度(違っているかもしれないが)ってどうやって測ったものなのか不思議になってきた。
それこそ子供科学相談室に電話をしたいくらいだが調べるほどの気力もなし。



ryusun

つぶやき

絵本と無縁になった大人に

子供たちに向けたというより、内なるものを呼び覚ます大人への絵本