常念岳-2857m 2009-06-13 09:24:07 | 山郷の暮し 私の住む松本市は「山岳都市」と称され、アルプス山脈が西空に連なっています。平成の合併で上高地から槍ヶ岳の天辺までオラガ町って処です。市内から見える三角形の大きな山が常念岳(2857m)で、高くはないのですが近いのでひときは立派に見えます。常念岳通りと命名された道もあるくらい。 この山についてはいろいろな歴史物語がありますので、検索をしてみてください。 我が花の谷からみえる唯一のアルプスの山。真っ白だった山も、残雪がわずかになり、梅雨あけにはすっかり消えてしまいます。 花の谷から方角的に一直線の常念岳を撮ってみました。 安曇野から・・まもなく麦秋の季節になります « 40-友の遍路便り | トップ | 観音様のイメージで描く »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます