大地震が発生してから一週間たちました。
全容がわからない現在でも、未曾有うの大災害に、多少現地を見聞した私は、人災のそしりを逃れないと感じる。
伝統家屋のレンガゃ石積み工法はやむえないとしても、近代建築(そお見える)が、同じ発想か手抜きか、ともかくそのお粗末さに、やっぱりなーと感じてしまった。
衛生状態の悪化が伝えられ始めたが、中国のすざましき公衆便所を思い出す。
U字溝に仕切りなしは、前の人のナニを見ながら・・・。
我々日本人ほどの衛生感はないから、災害時でも水とトイレの確保はあまり考えないであろう。
彼らはどこでも、しゃがんでしまうから、被災地は糞尿まみれになっていることだろう。
と、批判がましきことが浮かんでしまったが、助け合わなくてはならない。
ミャンマーには手助けをしたくも出来ないとは。
独裁者の権力欲に、国民は悲惨なことになってしまう。
蛇足かもしれないが、この日本だって、馬鹿な政治に、希望が持てない国に成り下がっているのだ。我々一人一人の思いで、変えることが出来るのだが。
全容がわからない現在でも、未曾有うの大災害に、多少現地を見聞した私は、人災のそしりを逃れないと感じる。
伝統家屋のレンガゃ石積み工法はやむえないとしても、近代建築(そお見える)が、同じ発想か手抜きか、ともかくそのお粗末さに、やっぱりなーと感じてしまった。
衛生状態の悪化が伝えられ始めたが、中国のすざましき公衆便所を思い出す。
U字溝に仕切りなしは、前の人のナニを見ながら・・・。
我々日本人ほどの衛生感はないから、災害時でも水とトイレの確保はあまり考えないであろう。
彼らはどこでも、しゃがんでしまうから、被災地は糞尿まみれになっていることだろう。
と、批判がましきことが浮かんでしまったが、助け合わなくてはならない。
ミャンマーには手助けをしたくも出来ないとは。
独裁者の権力欲に、国民は悲惨なことになってしまう。
蛇足かもしれないが、この日本だって、馬鹿な政治に、希望が持てない国に成り下がっているのだ。我々一人一人の思いで、変えることが出来るのだが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます