
我が家のソメイヨシノ、定点観測の枝のハナは開花宣言寸前というところでしょうか。
なにか遅いではないのかと、16-17年のブログを開くと、17年4月16日開花宣言。また16年は早くて4月11日。しかし、花冷えとある。
この年は熊本地震がありました。
こうして見るとブログはありがたいもので、日記帳となると探し出すのか一苦労です。
今日は朝から暖かいので、桜もポツポツと開き始めてはいます。
我が家でいち早く早く咲く桜が、ソメイヨシノの ひこ生 したものを移植した木です。
ただし、ソメイヨシノではなく得体の知れない桜です。
ソメイヨシノは江戸彼岸桜とオオシマ桜のミックスで一代種。
それゆえに種から子供・・ソメイヨシノ・・はできません。
根元から芽が伸びる ひこ生 ならば吉野ちゃんになるのかと思い、3本移植してみたのですが、全部不思議な桜です。
花は小さく、濃い桃色で下向き。木の姿はひたすら伸びる、と言う感じでほうきのような姿で面白みが無い。
原種の江戸彼岸桜かオオシマ桜かと思ったのですが、ネットで見る限りどちらでもなさそう。
それゆえに種類が不明と・・、どなたかわかるかたがいたらお願いいたします。
明日当たりは、開花宣言になるかもしれません。
なにか遅いではないのかと、16-17年のブログを開くと、17年4月16日開花宣言。また16年は早くて4月11日。しかし、花冷えとある。
この年は熊本地震がありました。
こうして見るとブログはありがたいもので、日記帳となると探し出すのか一苦労です。
今日は朝から暖かいので、桜もポツポツと開き始めてはいます。
我が家でいち早く早く咲く桜が、ソメイヨシノの ひこ生 したものを移植した木です。
ただし、ソメイヨシノではなく得体の知れない桜です。
ソメイヨシノは江戸彼岸桜とオオシマ桜のミックスで一代種。
それゆえに種から子供・・ソメイヨシノ・・はできません。
根元から芽が伸びる ひこ生 ならば吉野ちゃんになるのかと思い、3本移植してみたのですが、全部不思議な桜です。
花は小さく、濃い桃色で下向き。木の姿はひたすら伸びる、と言う感じでほうきのような姿で面白みが無い。
原種の江戸彼岸桜かオオシマ桜かと思ったのですが、ネットで見る限りどちらでもなさそう。
それゆえに種類が不明と・・、どなたかわかるかたがいたらお願いいたします。
明日当たりは、開花宣言になるかもしれません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます