
先週はまるでTIBET WEEKのような日々でした。
松本から善光寺まで車でおよそ一時間ほど、良く通いました。
チベット僧(ラマ)による砂曼荼羅の製作見学や法要。チベット民俗音楽会。そして仕上げはダライ・ラマ法王の法話などなど、このことはゆっくりご報告したいとおもいます。
大雨が心配されましたが、蒸し暑い天気です。
我が家の近くに、ピカピカとまことに賑やかな畑があります。
蒔いた豆を鳩が守る対策で、無いよりは幾分いいと笑いながら話してくれました。
カラスはなんと、このCDにすっかり慣れてしまい、コイツで遊びだしたといいます。
口ばしで音を再生するのでしょうか。それとも虹色に光る怪しげな世界に、酔いしれているのでしょうか。
巣までには運んで、カラオケ練習はないようですか・・・。
松本から善光寺まで車でおよそ一時間ほど、良く通いました。
チベット僧(ラマ)による砂曼荼羅の製作見学や法要。チベット民俗音楽会。そして仕上げはダライ・ラマ法王の法話などなど、このことはゆっくりご報告したいとおもいます。
大雨が心配されましたが、蒸し暑い天気です。
我が家の近くに、ピカピカとまことに賑やかな畑があります。
蒔いた豆を鳩が守る対策で、無いよりは幾分いいと笑いながら話してくれました。
カラスはなんと、このCDにすっかり慣れてしまい、コイツで遊びだしたといいます。
口ばしで音を再生するのでしょうか。それとも虹色に光る怪しげな世界に、酔いしれているのでしょうか。
巣までには運んで、カラオケ練習はないようですか・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます