棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

なんの花でしょう

2008-05-04 08:46:14 | 山郷の暮し
房状の小豆だいの蕾は「ほおずき提灯」のようです。
白かった蕾がしだいに濃い紫色に変わり、直径1cmほどになるとポンッと開いています。
決して目立たないのですが、かなり複雑な様子ですね。
そお・・アケビの花 です。散歩道には年々ふえていきます。

やはり散歩みちに、樹齢10年くらいのヒノキの並木があります。
先日この下で、パラパラと雨音にきずきました。
抜けるような青空に、そんな馬鹿なと思ったのですが、確かに水滴が落ちています。
朝露が・・と思いましたが、この若木だけにある毎朝の現象です。
たぶん、吸い上げた水でしょうが、葉が濡れているようすはありません。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿