前原国交大臣との面談のための今日の上京は、行きの飛行機は羽田空港の管制レーダーの異常で出発時間が1時間半遅れて、帰りの便は強風で2時間もかかる、というトラブルがあったが、要望に対する前原大臣の回答には前進面が見られた。
荒瀬ダム撤去費用支援の要望に対し、前原大臣から、荒瀬ダム撤去を特例にすることは難しいが、夏までに新たな仕組みを検討している、との回答があった。
また、新年度予算で社会資本整備総合交付金を創設しており、これは自治体で自由に使えるので、ダム撤去に付随する道路かさ上げなど、熊本県で活用について判断すればいいのでは、、と提案された。
水利権について、大臣は、熊本県は更新手続きに入ると言っているが、現在の水利権は7年限定であり延長はできないので、新たな水利権を申請しなければならない。その手続きは急いでも5ヶ月はかかるので4月からは発電のための取水も貯水もできない。したがってダムのゲートを開放しなければならない。との回答だった。
今日の前原大臣との面談で、撤去費用支援については県の判断次第で交付金活用の道が開けたこと、水利権については県が必要ないと判断している漁協等の同意が必要であり単純に延長できないことが判明した。。ダム存続には漁業補償も必要となり、そのハードルは高い。再度、撤去方針に戻すべきである。
※写真は大臣を囲んでの記念写真だが、完全にボケてます。。
荒瀬ダム撤去費用支援の要望に対し、前原大臣から、荒瀬ダム撤去を特例にすることは難しいが、夏までに新たな仕組みを検討している、との回答があった。
また、新年度予算で社会資本整備総合交付金を創設しており、これは自治体で自由に使えるので、ダム撤去に付随する道路かさ上げなど、熊本県で活用について判断すればいいのでは、、と提案された。
水利権について、大臣は、熊本県は更新手続きに入ると言っているが、現在の水利権は7年限定であり延長はできないので、新たな水利権を申請しなければならない。その手続きは急いでも5ヶ月はかかるので4月からは発電のための取水も貯水もできない。したがってダムのゲートを開放しなければならない。との回答だった。
今日の前原大臣との面談で、撤去費用支援については県の判断次第で交付金活用の道が開けたこと、水利権については県が必要ないと判断している漁協等の同意が必要であり単純に延長できないことが判明した。。ダム存続には漁業補償も必要となり、そのハードルは高い。再度、撤去方針に戻すべきである。
※写真は大臣を囲んでの記念写真だが、完全にボケてます。。