今朝は東京出張ではお約束となったが、早起きして皇居外周を2周ランして、NTT労組自治体議員団の中央幹事会へ。
自治体議員団では今年の1~2月で、岩手県の三陸山田町の津波で消失したカキの設備を復旧するため、1口5000円の支援金を拠出してカキのオーナーになる復興カキオーナー制度を取り組んだ。なぜ、というと山田町の町長はNTT労組自治体議員の仲間だから…。設備が復旧してカキができれば2~3年後に1口あたり20個のカキが送られてくるが、できなかったらすべてカンパとなる。
全国の自治体議員で1人10口以上を目標に取り組み、その目標が達成されたことを本日の中央幹事会で確認した。かなり高めの目標設定だったと思うけど、皆んな趣旨を受け止めきちんと取り組んでいる、、本当に真面目だ。と思う。。私の呼び掛けで賛同していただいた方々、誠にありがとうございました。今月中にはカキオーナー証が送られてきますので、しばしお待ちを…。
自治体議員団では今年の1~2月で、岩手県の三陸山田町の津波で消失したカキの設備を復旧するため、1口5000円の支援金を拠出してカキのオーナーになる復興カキオーナー制度を取り組んだ。なぜ、というと山田町の町長はNTT労組自治体議員の仲間だから…。設備が復旧してカキができれば2~3年後に1口あたり20個のカキが送られてくるが、できなかったらすべてカンパとなる。
全国の自治体議員で1人10口以上を目標に取り組み、その目標が達成されたことを本日の中央幹事会で確認した。かなり高めの目標設定だったと思うけど、皆んな趣旨を受け止めきちんと取り組んでいる、、本当に真面目だ。と思う。。私の呼び掛けで賛同していただいた方々、誠にありがとうございました。今月中にはカキオーナー証が送られてきますので、しばしお待ちを…。