福島県会津若松市で開催されたNTT労組自治体議員団全国幹事総会では2012年度の活動方針や中央幹事会体制を決定。私は引き続き幹事長代行の任に就くことになった。
総会終了後、学習会を開催、、前福島県議の高橋ひできさんから原発事故後の対応状況について、情報労連の才木政策局長から労連の政策の基本スタンスについて説明をいただいた後、北海道大学の山口二郎教授から「政党政治の危機と民主党良識派の課題」と題して特別講演。安倍総裁や維新の会に石原新党と憲法改正に弱者切り捨てという右の選択肢を示す勢力ばかりが勢いづいているので、民主党は理念を掲げて国民の良識と正義感に訴えるべき、、と、民主党の今日的な状況に憂いながらも、民主党の良識派による党再生への道を示唆していただいた。
総会、学習会を終えてこれから熊本に帰るが、移動時間7時間はやっぱり遠い、、帰りは新幹線停まるなよ。。※会津若松は寒くて、すでに紅葉が見られました。写真は早朝ランニングで行った鶴が城のお堀
総会終了後、学習会を開催、、前福島県議の高橋ひできさんから原発事故後の対応状況について、情報労連の才木政策局長から労連の政策の基本スタンスについて説明をいただいた後、北海道大学の山口二郎教授から「政党政治の危機と民主党良識派の課題」と題して特別講演。安倍総裁や維新の会に石原新党と憲法改正に弱者切り捨てという右の選択肢を示す勢力ばかりが勢いづいているので、民主党は理念を掲げて国民の良識と正義感に訴えるべき、、と、民主党の今日的な状況に憂いながらも、民主党の良識派による党再生への道を示唆していただいた。
総会、学習会を終えてこれから熊本に帰るが、移動時間7時間はやっぱり遠い、、帰りは新幹線停まるなよ。。※会津若松は寒くて、すでに紅葉が見られました。写真は早朝ランニングで行った鶴が城のお堀