今日は、民主党県連の常任幹事会。知事選、参院選の対応を協議。知事選については、蒲島知事、幸山前市長の政策に大きな違いはなく、それぞれの可能性、実績も評価と期待ができるため、どちらかに決めれば、どちらかを否定することになることから、双方から支援が求められていないのに敢えて政党が支援を表明する必要はないと判断し、自主投票とすることを決めた。ちなみに私は蒲島知事の実績を評価し、成果を出した知事を変える必要はないと考えるので蒲島知事を支援する。
参院選については、年内に候補者が決定できるよう引き続き取り組んでいく。
また、今日は、安倍政権の暴走にストップをかけようと行動を開始した大学生が中心の団体「KOGYAN」の集会に参加した。安保法反対を契機に動きだしたしっかりとした主張を持った若者の行動は、これからの政治を変える大きな力となるだろう。
参院選については、年内に候補者が決定できるよう引き続き取り組んでいく。
また、今日は、安倍政権の暴走にストップをかけようと行動を開始した大学生が中心の団体「KOGYAN」の集会に参加した。安保法反対を契機に動きだしたしっかりとした主張を持った若者の行動は、これからの政治を変える大きな力となるだろう。