goo blog サービス終了のお知らせ 

かまたさとるの今日のぶつくさ

1日の出来事や日常生活で感じることを「ちょっとだけ」ぶつくさとつぶやきます。

批判はするけど、、

2012年06月08日 | Weblog
毎日新聞が報じていたが、天下りが政権交代後、半減したそうだ。
以下はその記事
「天下り:政権交代後半減、10年度462人」
国家公務員の管理職以上の天下りは10年度に462人で、政権交代前の08年度(1236人)の約4割に減少していたことが7日、総務省の調査で分かった。鳩山政権が09年に閣議決定した天下りのあっせん禁止、独立行政法人役員への公募制導入が一定の効果を上げた形だ。

総務省が民主党行政改革調査会(中野寛成会長)に調査結果を示した。国家公務員法は退職後2年以内に再就職した場合、就職先を届け出ることを規定。届け出件数から天下りを抽出したところ、06~08年度は1200人前後で推移し、9月に政権交代した09年度は1130人だったが、10年度は大きく減った。

08年度と10年度の天下りを比べると、独法が94人から20人に、公益法人も493人が95人にそれぞれ減少。一方、慣例による天下りが多いとされる営利法人では181人から152人と、減少幅が小さかった。

とのこと。。こんな成果は毎日新聞だけは報じていたが、他のマスコミは報じないんだなぁ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルの

2012年06月07日 | Weblog
でっプリと腰をおろしてウン〇するポーズが何とも可愛い。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観測

2012年06月06日 | Weblog
金星の太陽面通過、、観たけど、何かいいことあるかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご就任おめでとうございます

2012年06月05日 | Weblog
本日の閣議で松野信夫参議が法務大臣政務官に任命された。こんな時期に政府の一員になるのは大変だろうとは思いつつも、非常に喜ばしいことである。これまでの経験・知識を活かして精一杯頑張ってほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣改造

2012年06月04日 | Weblog
内閣改造が行われ問責2閣僚をはじめ5人が交代した。新しい閣僚はそれぞれの分野で経験を積んだ方ばかりなので、内閣の機能強化につながるだろう。。そして問責閣僚の辞任という自民党の要求に応えたので、自民党は法案の修正協議に応じ成立に向けて協力してもらいたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不信感

2012年06月03日 | Weblog
今日は、民主党県連の常任幹事会。社会保障と税の一体改革をめぐって党内が混乱していることに対して意見が出された。私は、改革の必要性については多くの国民に理解はされていると思うが、政治改革や行財政改革がまったくなされていないように受け止められているので消費増税に反対されている方が多いのだろうと考える。すでにやっていることや、やろうとしていることを丁寧に訴えていくことが重要だろう。

ただ党内で、民主党政権が何もやっていないという意見を言う国会議員がいることは残念でならない。同じ党内の議員のそんな言動が、民主党という政党に対しての国民の不信感を増大させている一番の要因だということに気づいてもらいたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜めないように

2012年06月02日 | Weblog
決められない政治で溜まったストレスの発散法はこれです。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ

2012年06月01日 | Weblog
ジャパネットで注文した「じつは腹筋くん」。効果はいかに、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする