今日から総務常任委員会の視察で、秋田、京都、兵庫に行ってきますので週末まで不在です。
昨年に引き続き、yesRKKsportsのUDリレーマラソンに出場。リレーマラソンは10時30分~18時30分の8時間、KKウィングの外周700mをチームでタスキをつないで走り続ける、というものだ。熊本託麻義肢チームで参加して32周走った。きつかったけど達成感はたまらない。
今日は力合校区の町内対抗体育祭。3年に一度の体育祭は、町民の親睦・交流のために欠かせないイベントだ。私は1000m走に出場。私のランニングのきっかけが、3年前のこの競技への出場だっただけに、1000m走は外せない。。今回は前回よりも気合いを入れてスピードもあげて力走、、4分6秒でゴールした。おかげで足パンパン~
今夜は障害者雇用優良事業所として厚生労働大臣表彰を受賞された永田製パン工場の受賞祝賀会に出席した。熊本県の民間企業の障害者雇用率は2.0%で全国6位と高い方だ。これは県内民間企業が全般的に雇用をしているというわけではなく、一部の企業が、2.0%を超える人数を雇用していることで雇用率を押し上げている。まさに永田製パン工場さんがその引き上げに大きく貢献をしている。障害者の自立促進に向けて他企業も積極的に取り組んでもらいたい。
郵政退職者熊本貯金支部の総会に出席した。郵政の貯金事務センターは現在は無くなってしまったが、うちの両親が勤めていた職場でお世話になった同僚の皆さんが出席されていた。親子でお世話になることになって大変恐縮ですが、どうかご指導のほどよろしくお願いします。。
野田第3次改造内閣が発足した。社会保障と税の一体改革の積み残した課題や外交問題など継続的に取り組む問題の閣僚は留任させ、経験あるベテラン勢をあらたに登用するという適材適所の布陣と言える。たぶん衆議院任期中最期の内閣となるので民主党政権による改革の総仕上げに全力を尽くしてもらいたい。くれぐれも問責を受けることがないようにしっかり頑張ってほしい。。