26日に雨マークが、、
安保関連法案を強行採決された9月19日から2ヶ月が経過した本日、民主党県連で安倍政権の暴走にストップをかける街頭演説を実施した。これから毎月19日に継続して実施をしていく。そう言えばNTT在職時、19日はトークの日として毎月イベントを企画・実施していたなぁ…。

自動車総連の今村議長をはじめ役員の皆さんから、自動車ユーザーだけに課せられている課税を軽減して欲しいとの要望を受けた。ガソリンの揮発油税や自動車取得税に消費税がかけられているタックス・オン・タックスの問題や13年乗ると自動車の購入金額より税額が上回るという税負担の軽減など自動車関連税制は改善しなければならない問題が多い。民主党本部と連携してしっかり取り組んでいきたい。
午後からは、南九州観光振興会議出席のため人吉へ。12月14日から香港線が就航することもあり、「香港の旅行達人に聞くインバウンドのおもてなし」と題して、香港EGLツアーズ社長の袁文英氏から香港からの観光客対策についてユーモア溢れる講演を聞いた。その後、宮崎、鹿児島、熊本の南九州3県でさらに連携して観光振興に取り組むことを決議した。
昨日から民主党の地方自治体議員フォーラム研修会で東京。。
※県議選最終日、平成公園に応援に来ていただいた長妻代表代行と、

今朝は、一昨日の天草マラソンの足のダメージ回復のために皇居周りを軽く一周5kmだけ、と走り出したが、マラソンの復習をしてたらついつい2周走ってしまった。
研修会では、北海道大学公共政策大学院准教授の中島岳志先生のリベラル保守という立ち位置を明確にして安倍政権に対峙していくべきという指摘にはまったくその通りと思った。

また、岡田代表からは、最近の解党報道に対してお詫びが述べられた上で、解党は明確に否定して維新とは統一会派づくりを目指すことと、連合政府を前提とした共産党との連携については困難であるとの考えが示された。

続いて開催された全国幹事長会議で焦点の細野政調会長から発言があり、解党については江田氏からの発言であり、こちらからは一切発言していないと断った上で、自分は民主党の理念・人材に誇りを持っているが、現状では国民の信頼回復が難しいため、民主党の理念・人材を生かして大きな固まりを作るべきとの考えが示された。
※県議選最終日、平成公園に応援に来ていただいた長妻代表代行と、

今朝は、一昨日の天草マラソンの足のダメージ回復のために皇居周りを軽く一周5kmだけ、と走り出したが、マラソンの復習をしてたらついつい2周走ってしまった。
研修会では、北海道大学公共政策大学院准教授の中島岳志先生のリベラル保守という立ち位置を明確にして安倍政権に対峙していくべきという指摘にはまったくその通りと思った。

また、岡田代表からは、最近の解党報道に対してお詫びが述べられた上で、解党は明確に否定して維新とは統一会派づくりを目指すことと、連合政府を前提とした共産党との連携については困難であるとの考えが示された。

続いて開催された全国幹事長会議で焦点の細野政調会長から発言があり、解党については江田氏からの発言であり、こちらからは一切発言していないと断った上で、自分は民主党の理念・人材に誇りを持っているが、現状では国民の信頼回復が難しいため、民主党の理念・人材を生かして大きな固まりを作るべきとの考えが示された。
久しぶりのフルマラソンの天草マラソン。途中までは調子よく走ってたが、天気が良すぎて暑さとの闘いとなり後半見事に失速し、3時間45分32秒でゴール。

ゴール後、県庁ランナーの皆さんと

久しぶりに足に豆ができました。

ゲストランナーは、カンボジア国民の猫ひろし。「にゃあにゃあ」言いながら走ってたが、小さすぎて写真に写らなかった。。

ゴール後、県庁ランナーの皆さんと

久しぶりに足に豆ができました。

ゲストランナーは、カンボジア国民の猫ひろし。「にゃあにゃあ」言いながら走ってたが、小さすぎて写真に写らなかった。。
先日のボーリング大会始球式の転倒で股関節捻挫して今週は整形外科に通院。そして昨日から歯医者にも通いだして、今日の午前中は、歯医者に整形外科医院と身体のメンテナンス。そして午後は、JAM熊本地区協議会の総会、夜は武道振興大会に出席しました。。
ちなみに明日のマラソンに向けてのカーボローディングは、昨日昼はおにぎり+沖縄そば、昨夜は味噌ラーメン、今日の昼は親子丼+うどん、今夜はいなり+ぶっかけそば、と麺づくし、やりきりました。
ちなみに明日のマラソンに向けてのカーボローディングは、昨日昼はおにぎり+沖縄そば、昨夜は味噌ラーメン、今日の昼は親子丼+うどん、今夜はいなり+ぶっかけそば、と麺づくし、やりきりました。
今度の日曜日は天草マラソン。久しぶりのフルマラソンなので、走るエネルギーであるグリコーゲンを体内に貯めるため、炭水化物を多めにとるカーボローディングを開始。一昨日はうどんにパスタ、昨日はカップラーメンにうどん鍋、と麺づくし。。今日は何を食べよっかな、、
毎日新聞の報道によると、
~~~~~~~~
民主党の前原誠司元外相と細野豪志政調会長、維新の党の江田憲司前代表が11日夜、東京都内のホテルで会談し、野党再編に向けて民主党が「解党」を決断すべきだとの認識で一致した。自民党に対抗し得る野党勢力の結集を一気に進めるのが狙い。前原氏らは近く民主党の岡田克也代表に申し入れる見通しだ。
~~~~~~~~~
そうだ。事実ならば、何で今、こんな動きをするのか理解できない。ガタガタになっている維新の江田氏からのせられての動きだろうが、前原氏たちは現在、福島県議選挙で民主党の仲間が必死で闘っている真っ最中であることを忘れているのではないか。自分たちの生き残りのことだけで頭がいっぱいで、そこへの影響は考えないのだろうか。なんで腰を据えて党が結束して安倍政権に対峙していくことにエネルギーを注げないのか、看板だけ変えても結束していないと国民の信頼回復にはつながらないと思うが…。
~~~~~~~~
民主党の前原誠司元外相と細野豪志政調会長、維新の党の江田憲司前代表が11日夜、東京都内のホテルで会談し、野党再編に向けて民主党が「解党」を決断すべきだとの認識で一致した。自民党に対抗し得る野党勢力の結集を一気に進めるのが狙い。前原氏らは近く民主党の岡田克也代表に申し入れる見通しだ。
~~~~~~~~~
そうだ。事実ならば、何で今、こんな動きをするのか理解できない。ガタガタになっている維新の江田氏からのせられての動きだろうが、前原氏たちは現在、福島県議選挙で民主党の仲間が必死で闘っている真っ最中であることを忘れているのではないか。自分たちの生き残りのことだけで頭がいっぱいで、そこへの影響は考えないのだろうか。なんで腰を据えて党が結束して安倍政権に対峙していくことにエネルギーを注げないのか、看板だけ変えても結束していないと国民の信頼回復にはつながらないと思うが…。