goo blog サービス終了のお知らせ 

かまたさとるの今日のぶつくさ

1日の出来事や日常生活で感じることを「ちょっとだけ」ぶつくさとつぶやきます。

惜しい

2017年02月18日 | Weblog
明日の熊本城マラソン直前に、スタミナをつけておこうと、ちょっと贅沢して昼食は近見のうな専へ。美味しいと評判の人気店なのでお客さんが多く、13時すぎに行った私で本日の営業は終了。
こんなに人気店なのに、うな専さんは今春すぎには建物の解体とともに店を閉じられる予定だそうだ。残念〜





明日はこの格好で、うなぎのようにニョロニョロと抜いて(抜かれて?)いきます!


夕食は、若っとランドに出ていたアクアドーム前のおかんの店、笑笑(ゲラゲラ)のモダン焼。明日はお得な熊本城マラソン特別メニューを提供されますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受付完了。

2017年02月17日 | Weblog
熊本城マラソンの受付をしてきました。




参加賞は熊本城の瓦。


目標タイムは背伸びして、キリがいいとこで3並び。散々なことにならないように…


そしてカーボローディングはコムシロンカフェのクリームパスタ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調整へ

2017年02月16日 | Weblog
熊本城マラソンまであと3日となったので、朝練は今朝まで、、これから調整に入ります。。朝練終了後、城山上代交差点で街頭演説。まだまだ寒さは厳しい。

そして今日は、若い時からお世話になっていた小山忠清さんが64歳でお亡くなりになられたので、宮崎県高千穂での葬儀に参列し、お見送りをしてきた。高千穂にはサーフィンに行く時以外に行くことはないので、その道のりはかなり遠く感じた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れロアッソ!

2017年02月15日 | Weblog
今夜はロアッソ熊本の2017シーズン壮行会に出席。Jリーグ参入10年目となる2017シーズンは熊本地震からの復興とJ1へのチャレンジを目指して頑張っていきますので、皆さん応援しましょう!開幕戦の相手はカマタマーレ讃岐と少し親近感を覚えるチーム名だが、しっかりと白星スタート頑張って!

選手とネクタイがかぶってます。


清川監督と


巻選手と


グスタボ選手と。一番しっくり


ロアッソ君



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県政史上最大の

2017年02月14日 | Weblog
今日は21日からはじまる2月県議会に提案予定の議案説明会。新年度の一般会計当初予算案は前年度に比べて16.3パーセントの大幅増となる総額8857億円、当初予算としては県政史上最大で、このうち熊本地震関連が1728億円となっている。地震の影響もあり県税収入が減少しているのが、非常に気になる。

夜は日中協会主催の春節祝賀会。民間レベルの日中友好を目的に今年で35回目の開催。中国からの留学生100名を招待して楽しいひとときを過ごした。





そして今日はバレンタイン。愛情たっぷりの義理チョコ(笑)をいただき、ありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援を

2017年02月13日 | Weblog
今日はNTT労組西本部の委員会が熊本で開催された。昨年の熊本地震で被災した私たち熊本県民への支援を目的に、熊本開催を決断していただいた西本部の喜井委員長をはじめ関係者の皆さんに心からの御礼を申し述べた。


午後からは玉名のナルセ機材有限会社を磯田県議、岩田県議らと訪問。
高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違えによる事故が多発しているが、ナルセ機材では30年前から、踏み間違え防止のために踏めばブレーキ、横にスライドすればアクセルになるワンペダルを開発して取り付けをしている。




近年では年間100台程の自動車に取り付けているとのこと。取り付け費用は約17万円。高齢者にとってはちょっと負担が大きいので玉名市では取り付けの際の負担軽減のために5万円の補助を出している。熊本県の中小企業が30年も前から事故防止に向けて頑張っている、県としても踏み間違え事故を無くすためにこのワンペダルが普及するよう何らかの支援を考えるべきだ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しし鍋マラソンからの〜

2017年02月12日 | Weblog
今日は水俣市久木野しし鍋マラソン大会。手作り感たっぷりの大会で週間山崎くんの要ちゃんが取材にきてたのでパチリ。3月15日に放送予定です。


コースは5km上って、5km下りの10km。


スタート前にみんなで頑張るゾ!



途中で雪が舞いだした。



タイムは46分17秒。ゴールして即くじをひいてデコポンをゲット


これがしし鍋です。





参加賞Tシャツ


水俣から帰って高橋稲荷神社の初午祭へ。福餅まきをしました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチRUN

2017年02月11日 | Weblog
今朝は雪はそこまで降ってなかったが、風が強い中、花岡山ラン。ちょっと遅めに出発したせいか誰とも会わなかった。

ランニング雑誌のTarzanに蓮舫代表のインタビューが載っていた。1日おきに朝から自宅のトレッドミル(自分たちはベルトと呼んでいるが…)で10km走っていて、走っている間に頭がスッキリして良いアイデアが浮かぶと…。そこは同感。
ただ警備上の問題もあり外は走れないと、、それは辛いだろうな〜。その点、私は、真っ暗の花岡山にも自由に行ける。


ところで、この方も走っているのかな?(笑)


今日は建国記念の日を考える講演会。琉球大学の高良鉄美教授の話を聞きに行きました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本城マラソンに向けて

2017年02月10日 | Weblog
R−fieldでカット。走ってもなかなか体重が減らないので散髪での軽量化作戦。


でもビッグマックバリューセットを食べたからチャラ(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりチェック

2017年02月09日 | Weblog
今日は22日の後援会総会に向けて、後援会の会計監査を実施。皆さんから寄せていただいている貴重な浄財なので支出をしっかりチェックしてもらった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする