ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
かまたさとるの今日のぶつくさ
1日の出来事や日常生活で感じることを「ちょっとだけ」ぶつくさとつぶやきます。
9月議会開会
2021年09月10日
|
Weblog
今日から9月定例県議会が開会しました。10月6日までです。
決算特別委員会に所属することになり、9月県議会終了後は決算審査でかなりの時間をとられることになります。これから10月にかけてコロナ感染の状況や解散総選挙の動きなどを見据えながらさまざまな活動を進めていくことになりますが、しっかり頑張っていきます。
やるべきことを
2021年09月09日
|
Weblog
今朝は世安交差点で街頭演説。緊急事態宣言やまん延防止措置が延長やむなしの状況にある中、ワクチン一本足打法でワクチン頼みのコロナ対策を進めてきた菅政権のワクチン担当大臣が総裁選で浮き足立ってしまっている。総裁選をやることは構わないけど、コロナ対策を置き去りにせずに、国会を開いてやるべきことをやってもらいたい。
今日は議会運営委員会。明日から開会の9月県議会の日程等を確認しました。
慣れるしかない
2021年09月08日
|
Weblog
ここ数ヶ月、左眼になんか付着したような感じがあり、かすんでよく見えない時もあるので眼科へ。
実は前回も診てもらって異常なし、だったけど、ずっとかすんだ状態なのであらためて調べてもらったら後部硝子体剥離との診断。
眼球の光の通り道の真ん中に剥離した硝子体があるので現在の状態とのこと。特に問題があるわけでもなく、治療薬もないので慣れるしかないとのことでした。
原因がわかったことは安心だけど、この違和感に慣れることができるかなぁ。
↓後部硝子体剥離(やまだ眼科クリニック様のブログから)
連携を強化
2021年09月07日
|
Weblog
昨日は県内野党代表が集まって調整会議。
安倍政権・菅政権と続けて政権を投げ出し、コロナ対策を議論する国会を開かないまま権力闘争に没頭する国民生活置き去りの自公政権を倒すため、更に連携を強化することを確認。
当面の具体的行動として20日11時から上通りびぷれす前と14時光の森で野党合同街頭演説会を行なうことを決めました。
そして今朝は立憲民主党県連で街頭行動を行いました。
議会対策会議
2021年09月06日
|
Weblog
今日は9月県議会前の連合熊本との議会対策会議。9月県議会に提出予定の議案と、岩田県議から代表質問の内容について説明後、意見交換。学校におけるコロナ感染防止対策、自宅療養者への対応、保健所機能の強化、公共交通への支援策などなど、活発に議論が交わされました。
エントリーしました
2021年09月05日
|
Weblog
11月21日に開催される熊本みなとマラソン2021にエントリーしました。コースは熊本港から熊本港線を中原交差点まで来て4周ぐるぐるするコース。孫の住まいの近くまで走ってくるコースなので頑張らねば…。
でも、衆院選の日程がかぶらないこととコロナが落ち着いてることを願います。
皆さんも早めにエントリーを!
↓公式ホームページ
【公式】熊本みなとマラソン|来て、見て、走って、食べてみる。熊本市西区の魅力再発見。
2021年11月21日(日)熊本市西区にある熊本港にて熊本みなとマラソン(ハーフマラソン)を計画しています。
【公式】熊本みなとマラソン|来て、見て、走って、食べてみる。熊本市西区の魅力再発見。
現地視察
2021年09月04日
|
Weblog
今日は県議会の立憲民主連合で水俣で建設が計画されている風力発電建設予定地を視察。芦北町の古石小跡地の古石地区生涯センターから大関山に登って大関山、鬼岳、矢筈方面を眺めましたが、狭い林道は乗用車1台が通るのがやっと。建設するとなれば作業路を作らなければならずに、風力発電施設建設に加えて森林を破壊することになります。
山を開発することで土砂災害や地下水への影響、生息する絶滅危惧種への影響が懸念されます。風力発電はクリーンエネルギーだからといって建設によって住民の生命や自然環境を脅やかすことは許されません。
↓大関山から建設予定地の鬼岳、矢筈を眺める
↓チームドラゴン有志も視察に参加
↓風速計。これで50メートル、風力発電基は高さ150メートルなので、この3倍の高さ
↓2003年土石流で19名の尊い命が失われた宝川内地区
無責任
2021年09月03日
|
Weblog
菅総理の突然の総裁選不出馬。とるべきコロナ対策をとらずに国会の論戦を避けて最後は政権放り投げ、、無責任極まりない。
これから総裁選の動きを見せつけられることになりますが、コロナで健康や暮らしが脅かされている国民生活を置き去りにして権力闘争に没頭することはやめてもらいたい。
菅総理はコロナ対策に専念するために総裁選に出ないということなので、早急に国会を開いてコロナ対策の議論を進めてもらいたい。
↓ TKUニュース
シャワーラン&街頭
2021年09月02日
|
Weblog
ちょっとだけ雨が降ったので、今朝はシャワーラン&シャワー街頭演説。
野党が求めている臨時国会は論戦が嫌なのか開かない、論戦を避けて総裁選の先送りために衆議院解散を画策…1国の総理が本当に情けないことをやっている。
そんなに論戦したくないなら総理をやめればいいのに、権力の座にはこだわり、総裁選が有利になるように党役員人事を総裁選前に実施するという一般的にはとても考えられないことをやろうとしている。
コロナ対策を置き去りにして国民の健康よりも自己保身を第一義に考えている人は完全にリーダー失格です、衆院選でその意思をしっかり示しましょう!小雨の中、そんな話をさせていただきました。
お礼まわり
2021年09月01日
|
Weblog
今日は先日の八代市議選でトップ当選を果たした山本たかあき市議と、推薦いただいた連合熊本をはじめ支援産別にお礼まわり。この勢いをバネに衆院選も頑張りましょう!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
熊本県議会議員です
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ブックマーク
かまたさとるのHP
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2021年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
宮古島へ
石垣島へ
年度末
令和の百姓一揆
痛ましい
雨
常任幹事会
県政ニュース
都市計画審議会
結婚記念日
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(6660)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について