かまたさとるの今日のぶつくさ

1日の出来事や日常生活で感じることを「ちょっとだけ」ぶつくさとつぶやきます。

組織内議員として

2024年01月11日 | Weblog
今夜は情報労連熊本県協議会の賀詞交換会に出席。組織内議員として日頃のお礼と新年の決意を述べさせていただきました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい

2024年01月10日 | Weblog
今朝も咳が出るので朝ランは休足しましたが、朝ビラは継続。2日連続で一緒に配布していただきありがとうございました。




今日は、知事選に出馬表明した木村前副知事がご挨拶に来られました。後日立憲民主党にあらためて話をさせて欲しいとのことでしたので、日程を設定したいと思います。こちら側の独自候補の擁立についてはかなり難しい状況です。

夜は連合熊本の旗開き。能登半島地震の犠牲者に黙祷を捧げて開会しました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝から

2024年01月09日 | Weblog
今朝から新年の県政ニュース配布をスタート。寒い中、受け取っていただきありがとうございます。




喉が痛くてたまに咳が出るので楢原医院へ。朝11時に行ったら連休明けでもあり患者さんが多くて順番が来たら電話をするとのことで、電話がかかってきたのは13時30分過ぎでした。別件が入ってたのでその時間には行けませんでしたが、16時過ぎに診察していただいて風邪と診断されました。皆さん気をつけましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどや

2024年01月08日 | Weblog
今日は力合地域のどんどや。燃え上がる炎に、無病息災と能登半島地震被災者の早期救出と復旧復興を祈念しました。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民の安全を

2024年01月07日 | Weblog
4年ぶりに白川河川敷で開催された熊本市消防出初式に出席。能登半島地震で犠牲になられた方々に黙祷を捧げて、今年一年の市民の皆様の安全・安心を消防職員・消防団の皆さんと祈念しました。











そして明日のどんどやの準備で竹切り。明日も天気は良さそうです。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総がかりで

2024年01月06日 | Weblog
能登半島地震の死亡者が100名を越えました。心からご冥福をお祈りします。未だ安否不明が200名以上、下敷きになった人が100名以上との報道もあり本当に胸が痛くなります。復旧復興、被災者の生活再建、これから国民総がかりで取り組まなければなりません。

今日は今年初の散髪に行って、その後熊教組の会議で出口しんたろう副代表と一緒に新年のご挨拶をさせていただきました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公私間格差の解消に向けて

2024年01月05日 | Weblog
今日は1日新年の挨拶まわり。
夕方からは私学の先生たちの熊本私教連の新年祝賀会に出席。今年も公私間格差の解消に向けて連携して取組んでいきます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街頭募金

2024年01月04日 | Weblog
今日は立憲民主党熊本県連で能登半島地震被災者支援の街頭募金を行いました。約30分で48,486円の募金をいただきました。ご協力ありがとうございました。
お預かりした募金は全額被災者への義援金として送金させていただきます。
今月末まで取組みますので引き続きよろしくお願いします。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場確認

2024年01月03日 | Weblog
今日は区画整理事業の意見書の現場確認のため人吉市へ。何のための誰のための事業なのか地権者の理解が得られない拙速な進め方は問題です。

昨日は誕生日、59歳になりました。いよいよ還暦を迎えますので歳も考えながらぼちぼち頑張ります。そして恒例の誕生日献血で初めて成分献血に挑みました。


明日は立憲民主党県連で能登半島地震の被災者支援募金を行います。ボランティア参加も歓迎しますのでご協力よろしくお願いします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全力で支援

2024年01月02日 | Weblog
元旦の夕方に能登半島を襲った大地震。犠牲になられた方々に心からお悔やみ申し上げます。また津波警報発令や強い揺れを繰り返し石川県民や新潟県民をはじめ周辺にお住まいの皆さんは恐怖と不安で眠れない一夜を過ごされたことと思います。夜通し救護・救出作業にあたられている皆さんにも心から敬意を表します。
今は被害が拡大しないことを祈ることしか出来ませんが、今後出来うる支援を全力で取り組んでいきます。 

さて昨日は、早朝から新年恒例のてれっと六社参りランに参加して、最後に地元の河尻神宮に参拝して甘酒ふるまいのお手伝い。
総計30kmのランでした。

加藤神社〜護国神社〜藤崎宮〜是法神社〜出水神社〜健軍神社〜河尻神宮

↓白川公園スタート

↓二の丸公園で初日の出


↓皆んなでジャンプ


↓水前寺成趣園


↓健軍神社。ここで解散


↓河尻神宮で甘酒ふるまいのご奉仕




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする