(梅~は咲い~たか桜~はまだかイな)
日当たりの悪い我が家の庭に梅の花がちらほら咲き始めました
さくらんぼの樹にもつぼみがついてます、今年も収穫できるかなあ
節分、立春が過ぎたから暦は春ってことなんだけど
確かに温暖化で2月にも小春日和の日が増えたと思うけど
如月っていえばさ、着更着(きさらぎ)ってのが起源じゃ?
ってくらいに寒い日が続くのが普通だよね、四季のある国に住む
昔の人間はせっかちすぎるよね、如月は冬でも良かったんじゃないの?
それともこの地球の温暖化をも予言できるほど賢かったのかな
節分に豆まきもしなかったし、恵方まきも食べなかったことを
ちょっと悔やんでいる、るるです。
だって鬼が同居してたら食費もかさむしね
いまからでも、庭のヒイラギに鰯の頭を刺したら
魔よけになるのでせうか
本当に鬼はヒイラギのトゲトゲや鰯の臭気が嫌いなのか?
吸血鬼が十字架とにんにくが嫌いなように?
「鰯の頭も信心から」って言うしね
この諺って、節分のこのヒイラギに鰯の頭を刺して戸口に置く
風習から出てきたってさ、鰯ってすぐに死んじゃう弱い魚だから
「よわし」が「いわし」になった説もあるから鬼に対抗するなら
もっと臭くて強い魚の頭のほうが効果があるんじゃ?
って
思ったりもします、くさやの干物でも刺しと効果いや、こうか
本当に最近どうでもいいことにるるは脳みそ使いすぎてます
先日深夜の番組で(なんとか特捜隊?)丁度TVつけたら
男の人がマンションの3~4階?から男用便器(白い陶器のやつ)を
下のアスファルトめがけて落とした場面が映って????
なんだろうと見ていたら、その粉々に割れた便器のかけらを
拾い集めて、部屋の中で綺麗に並べて数を数えたら
「3600ピース 」
とかって、言っていて、つまりその3600ピースに割れた便器を
「3Dジグソーパズル」として、また組み立てるという試みだったのだ
そしてそのAD青年は記憶を頼りに、接着剤を使い組み立て始めた
毎日毎日・・・他の仕事の合間に少しずつ形にしていき
集計すると約100時間かかって、もとの男便器ができあがったのだった
それをみて、るるは結構いけてる企画じゃないの
って
思ったのだった、ジグソーと言えば大抵は平面なので
3Dな現代にはもっと物の形を知る立体ジグソーが必要よね
って、男子便器のジグソーはまあTOTOやINAで社員に
やってもらうとして、いろんな3Dジグソーがあってもいいよね
この際小学校で教材にできる立体ジグソーを作ったらどうなの
これからの人間に3次元空間認知力?ってもっと必要でしょ?
3次元ジグソーを100時間で作る
ある意味4次元ジグソーか?
そうだ4次元といえば
クラインの壺でしょ
「クラインの壺ジグソー」を作ってみたらどうよ?
え?
できないの?
出来るよね?
つくってくれる
アインシュタインな人
募集
(クライン壺~裏が表で表が裏で)
ところでるるのすんでる世界は3次元半ってとこかも
試練じゃなく知れんなあ
まいにちまいにちぼくらはてっぱんの~
うえでやかれて~いやになっちゃうよ~
たい焼きだって海で泳ぎたいって
歌ってるじゃないのよ
だっていまひとつ
生きてる意味がわからない
生きてる場所もわからない
生きてる時間もわからない
なにひとつわからないのに
人間ってレッテルもらって
日本人とかって記号もらって
産む機械とかってあだ名もらって
税金と死からは逃れることも出来ない
で
明日のご飯のことも考えとかにぁならん
明日は
鰯のおかしら付きじゃなく抜きにして
おかしらはヒイラギに刺そう
やっぱり冬じゃなく
如月は春だね
脳みそが5次元をさまよい始めてるもん
るるだけか・・・・。
女は大抵のことは見抜けるが
男は何一つ見破れない
女はたった一つのことを求め続けるが
男は千億のことを考え
愛を見失う
男と女は夫婦になりやがて兄弟になり同志になり
愛のなんたるかをいとも簡単に
あきらめ
天寿をまっとうする
鬼は~外。福は~内。
よかった豆まけて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます