![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/d967f5bd2c2c490bcb40c08a63bae9b9.jpg)
(寄らば大樹のこかげ下ではあなたこなたそなた)
昨日の話
自転車置き場にて
自転車を出そうと精算機の前に来て
財布に100円玉が無いことに気づき
(精算は100円玉のみの機械)
こんな人の為に置かれている
精算機横の飲み物自動販売機で
500円玉を崩すことに
120円のお茶を選んでボタンを押した
ごろんと音がしてお茶が落ちる
その後、がちゃんとおつりが出る
普通なら音はそれで終わる
しかしその後
がちゃん。がちゅあん。がちゃん。
がちゃん。がちゅあん。がちゃん。
がちゃん。がちゅあん。がちゃん。
がちゃん。がちゅあん。がちゃん。
がちゃん。がちゅあん。がちゃん。
がちゃん。がちゅあん。がちゃん。
がちゃん。がちゅあん。がちゃん。
がちゃん。がちゅあん。がちゃん。
がちゃん。がちゅあ~ん。
とつづいたのだった
・・・・・。
ま。まさか
とつり銭ポケットにあふれた10円玉を
ボーぜんと見てとりあえず全部取り出して
手の中にあふれる小銭を調べた
100円玉が1つも無い
50円玉2枚と10円玉28枚
「・・・・・・。」
そんなあほな
でしょ?
でしょ??
自失呆然とはこのことよ
ぱんぱんに膨らんで閉まらない小銭入れに
眼をやるが気持ちはそこに無い
じわじわこみ上げる怒りに似たもの
いや怒りそのものじゃ
この
怒りの行き場は
何処へ??
それより自転車を出したい
精算機の横で
とホーに暮れていた時
同年代の女性が自転車を出そうとしていた
るるはすかさず
「あの~すみませんえっと~
10円玉と100円玉交換していただけませんか?
この自動販売機で~これこれしかじかで~
すみませんお願いします。」
ありがたいことに小銭入れを開け
「あるかな~あった」
と100円を出してくれた
るるは10円玉10個を渡した
ありがとうホンとに助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/78bc852d77d7a9c6764dde6406d11d8d.jpg)
(羽根を広げたハトって~Ⅴサインよね)
そして100円玉を精算機へちゃりんと
自転車のロックを開錠し
自動販売機に向かって
「お、おととい。きあがれ・・・。」
そして家路に着いたのだった
ふん
それだけの話です
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1e/2ffe47c4c5f730eaab5a8eea0062a886.jpg)
(わしゃ・・・帰るぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/40ff259e8e722082abc5f051b6288768.jpg)
(もう帰りはるんやね)
がちゃん。がちゅあん。がちゃん・・やから
スロットルで当たったみたいに
お金がいっぱい出て来て止まらなくなったと
思ってたら違ったのね。
こっちも銀行で2000元分を引き出そうとして
50元札ばかり40枚出てくる事があるよ。
財布に入らん!
一瞬、期待しなかった?
100円がいっぱい出てきたんじゃ・・・? なんて。
私は過去にこういうことがありましたよ。
ラッキー!
機械も考えたんよ、どうやっておつり出そうかって。
健気だと思ってやって!
でも、私もきっとキレる思うけど・・・
こういうハプニングも楽しむゆとりをお互い持ちたいですね。
おつりが多めに出てきたこと結構あります
わりと機械には好かれる性質なんです
多分10円攻撃もあたしの気を引きたいが為
だと想いおりまする
でもアイツはタイプじゃないので
今後は無視します
うふ