心変わりの秋だからテンプレートまたも変わりました
(垂れ眼でわるかったわね!)
プロ野球日本シリーズはセレブ球団対決となり
個人的にはなんとなく意気消沈な日々です
だから今日は暗いです
テンション下がるかもな話です
その前に
会議はおどる
おでんは残る
何故なら
鍋いっぱいに
作りすぎるから
たとえば三人家族で
何の具を何個入れるのか?
これは会議に諮るべき難問だ
大根を切りながら
おでんの大根は
ばり美味いし好きですもの
一人三個は食べるっしょ?
で
中振り一本を9等分にする
下ゆでする
全部入れる
じゃがいもほくほくね
でも押えて
大きければ一人半割り二個
下ゆでする
全部入れる
玉子は自転車君の好物だから
え~2個づつ
プラス一個で七個
ゆで卵にする
全部入れる
こんにゃくはおでん用の
ぶ厚いキュウブこんにゃく一丁買った
で
八等分に切ったが
この一個がまたまた
ぶあついんだよ!
びっくりキュウブリック2008年宇宙の旅
下ゆでする
全部入れる
下茹でが多いからおでんは大変!
一息つく
それから
ごぼてんと平天
三個入り一袋で計六個でしょ
ハンペンはパスしても
もち巾着は娘の好物だから六個よ!
長方形薄揚げ三枚買って半分に切り
丸餅を入れて爪楊枝で綴じるのよ
自家製だからデカいのよ!
あつあげも6個くらい入れちゃおう
あとは
鳥肉2~ 300グラムほど?
これだけでも大鍋いっぱいじゃないの!
たとえば
他に
こんぶ。だの
焼売。だの
色串。だの
スジ肉。だの
は
もう絶対入らないでしょ!
ほんとに
なんでおでんはおどるのか?
で結果
三日間はおでんを食べるハメに陥る
しかも
そんな日にかぎって娘は
「夕食はいらない」
などとメールが来る
で
四日間
おでんは煮込まれて 煮込まれて
味は染みて 染みて
四日目のおでんはなんとなく
くたびれた座布団のごとくに
もの悲しい・・・。
で
当分はおでんを躍らせないと心に誓う
でも食費は少し浮く
うふ
でも
それが狙いじゃないわよ!
(せいぜい学校舌くらいのグルメ度よ!)
ところで
煮込み料理の季節は
野菜の面取りは面倒でしょ
そんなあなたに朗報です
百円ショップでステンレスのザルを2個
同じ物を買ってきて下さい
家にあるサイズが同じのあるなら
それで結構です
大根やじゃがいもや人参を別々にザルに入れて
同じサイズのもう一つのザルをかぶせて
カクテルを作るように5~10回程度シェイクする
量によってシェイク数は調整してね
(画期的野菜面取り器200円)
すると
あらあら不思議
野菜の角が簡単に取れてまるくなって
もうあんた
いやに大人びちゃって
煮込まれても煮崩れしない角のない
かわいげのあるお姿に
べりぃ具~
どうね?
この案採用してから
シチューもおでんもふろふき大根も肉じゃがも
シェイクハンドクッキングで下拵え
時間が超~短縮間違いなし!
ほんまやで
最初はそんなハバナ!
キューバ・ジンバブえー?!
って
思って躊躇したけど
今じゃもう
包丁で面取りなんて
考えられない
(今日も感謝あなたに感謝)
今日の標語
「つくりすぎないおでんは おどらないから美味しくない!」
そんな結論に至り
祝着至極にございます
と
おどるおでんに最高の讃辞を
ちょんまげ
閑話休題
やすんだから戻り
祝着至極に存じます
と
恐悦の極みでござります
は
時代劇における違和感台詞ベストワン
な訳です
かなり高貴なお方か
絶対権力者に拝謁する時の台詞よね?
でも
違和感と鳥肌がね作用してなんかね
そこだけ変に浮いたりするの
だって時代劇でも結構役者は
今風に喋ってるのにさ
なんかそんなことに執着至極な私です
(金曜日大名行列を目撃!)
ちょっと古いが
必殺4「恨み晴らします」
深作欣治監督脚本作が
こないだテレビでやっていた
つい見てしまった
その中で「恐悦の極み」が出てきたの
ほかにも
「めっぽう面白いでやんの」
などというセリフもちょっと浮いていた
寺小姓がお代官様になったり!!?
かげま(まだ舞台に立ってない歌舞伎少年役者・男色)
が出てきたりするかなり色物時代劇
後、気になったのは時代劇によく登場する
石見銀山(猫いらず・ヒ素)という名の毒薬
「おぬし~ 一服 盛ったな~」
と悪いやつが使うのね
石見銀山ってたぶん2007年に世界遺産登録された
日本最大級の島根県にある銀山跡だよね
この銀を掘るときに出た副産物の鉱石にヒ素が含まれていた
「いわみぎんざんねこいらず ひとくちなめればころーりころり」
と薬売りは売り売り歩く
伊藤ハムのシアン化合物混入問題が
今日の新聞の一面だけど
井戸水にはいろんな土壌の成分が流れ込む
昔はこういった鉱山周辺の村なんかじゃ
井戸水汚染で亡くなる人々も多かったんだろうね
ところで
世界遺産登録後の石見銀山の観光客は増えているのか?
穴蔵マニア?としては気になるね
鍾乳洞と違って人間様の掘った穴を見たい!
という人はそんなに多くはいないだろうね
でも世界遺産登録というブランドには
多少とも威力はあると思う
だって
自転車君もテレビで世界遺産特集なんか放映があると
結構見ているからね
世界中にどんどん世界遺産が増えていくね
皆で巡ろう世界遺産
森真紀(詩人)のエッセイ(文芸春秋)より拾った
今日のことわざ
自信なくなり 家事親父 (地震かみなり火事オヤジ)
悪妻 盆に帰らず (覆水盆に返らず)
先妻は 忘れたころにやって来る (天災は忘れた頃にやって来る)
金は 万票のもと (風邪は万病の元)
やりくり断念 がき八人 (もも栗三年柿八年)
そうよね
八人もいたら断念せざるを得ないよね
でも蒸発して行方不明になったりせず
なんとか生きていこうね
年間の自殺者数が3万人以上いることは
よく報道されてるけど
年間の行方不明者数のことは
時々しか聞かない
年間10万人近くが行方不明になる
身元不明の変死体は
全国で15万5千体もあるそうだ
司法解剖医も不足している
(佐賀ではとうとう0人になったらしい)
から
死因もわからぬまま市の職員に火葬されて
最後は5センチ四方のポリ袋に移されて
壁一面に並ぶ引き出しに納められる
引き出し一つに2年分の遺骨がまとめて入る
弔ってくれる近親者が見つかるまで
引き出しが終の棲家になる人生
こういった場所もいっそ
世界遺産あるいは日本遺産
いや地域遺産に指定して
みんなで弔うようにすればいいんじゃない?
セレブ麻生さんのポケットマネーで
麻生内閣記念無縁仏墓地公園
造って下さい・・・。
(10万人の寝床)
口直しのオマケ 今日の推薦文
バーネット「秘密の花園」野沢佳織訳
「人間とはふしぎなもので、ふだんはなにげなく生きていても、ときたま、自分はいつまでもいつまでも生きつづけるのだ、と思える瞬間があります。
たとえば、夜明まえ、静かでおごそかな感じのする時間に、ふと起き出して、ひとり外に立っているとき、首をぐっとそらせて見上げていると、ほの暗い空が少しづつ明るく、ほのかに赤みをおびてきて、見たこともないようなすばらしい光景が広がり、ついには東の空から、太陽がのぼり始める____太古の昔から毎朝くりかえされてきた、その荘厳な儀式に、さけびだしたいほど感動し、同時に心が静まっていくのを感じるとき、人はしばし、永遠の命を感じるのです。
あるいは、夕ぐれに、森のなかにたったひとりたたずんでいるとき。木々の枝のあいだから、なにかを語りかけてくるけれど、どんなに耳をすましても、はっきり聞き取れない気がする____そんなときにも、永遠の命を感じます。それから、しーんと静まりかえった群青の闇のなかで、幾千もの星を見つめているとき、遠くからかすかに流れてくる音楽を耳にしたとき、だれかの瞳の奥をのぞきこんだときなどにも、永遠の命を感じることがあります。」
(えっと~ハジメさん祈願達成お祈り致します・・・。)
(垂れ眼でわるかったわね!)
プロ野球日本シリーズはセレブ球団対決となり
個人的にはなんとなく意気消沈な日々です
だから今日は暗いです
テンション下がるかもな話です
その前に
会議はおどる
おでんは残る
何故なら
鍋いっぱいに
作りすぎるから
たとえば三人家族で
何の具を何個入れるのか?
これは会議に諮るべき難問だ
大根を切りながら
おでんの大根は
ばり美味いし好きですもの
一人三個は食べるっしょ?
で
中振り一本を9等分にする
下ゆでする
全部入れる
じゃがいもほくほくね
でも押えて
大きければ一人半割り二個
下ゆでする
全部入れる
玉子は自転車君の好物だから
え~2個づつ
プラス一個で七個
ゆで卵にする
全部入れる
こんにゃくはおでん用の
ぶ厚いキュウブこんにゃく一丁買った
で
八等分に切ったが
この一個がまたまた
ぶあついんだよ!
びっくりキュウブリック2008年宇宙の旅
下ゆでする
全部入れる
下茹でが多いからおでんは大変!
一息つく
それから
ごぼてんと平天
三個入り一袋で計六個でしょ
ハンペンはパスしても
もち巾着は娘の好物だから六個よ!
長方形薄揚げ三枚買って半分に切り
丸餅を入れて爪楊枝で綴じるのよ
自家製だからデカいのよ!
あつあげも6個くらい入れちゃおう
あとは
鳥肉2~ 300グラムほど?
これだけでも大鍋いっぱいじゃないの!
たとえば
他に
こんぶ。だの
焼売。だの
色串。だの
スジ肉。だの
は
もう絶対入らないでしょ!
ほんとに
なんでおでんはおどるのか?
で結果
三日間はおでんを食べるハメに陥る
しかも
そんな日にかぎって娘は
「夕食はいらない」
などとメールが来る
で
四日間
おでんは煮込まれて 煮込まれて
味は染みて 染みて
四日目のおでんはなんとなく
くたびれた座布団のごとくに
もの悲しい・・・。
で
当分はおでんを躍らせないと心に誓う
でも食費は少し浮く
うふ
でも
それが狙いじゃないわよ!
(せいぜい学校舌くらいのグルメ度よ!)
ところで
煮込み料理の季節は
野菜の面取りは面倒でしょ
そんなあなたに朗報です
百円ショップでステンレスのザルを2個
同じ物を買ってきて下さい
家にあるサイズが同じのあるなら
それで結構です
大根やじゃがいもや人参を別々にザルに入れて
同じサイズのもう一つのザルをかぶせて
カクテルを作るように5~10回程度シェイクする
量によってシェイク数は調整してね
(画期的野菜面取り器200円)
すると
あらあら不思議
野菜の角が簡単に取れてまるくなって
もうあんた
いやに大人びちゃって
煮込まれても煮崩れしない角のない
かわいげのあるお姿に
べりぃ具~
どうね?
この案採用してから
シチューもおでんもふろふき大根も肉じゃがも
シェイクハンドクッキングで下拵え
時間が超~短縮間違いなし!
ほんまやで
最初はそんなハバナ!
キューバ・ジンバブえー?!
って
思って躊躇したけど
今じゃもう
包丁で面取りなんて
考えられない
(今日も感謝あなたに感謝)
今日の標語
「つくりすぎないおでんは おどらないから美味しくない!」
そんな結論に至り
祝着至極にございます
と
おどるおでんに最高の讃辞を
ちょんまげ
閑話休題
やすんだから戻り
祝着至極に存じます
と
恐悦の極みでござります
は
時代劇における違和感台詞ベストワン
な訳です
かなり高貴なお方か
絶対権力者に拝謁する時の台詞よね?
でも
違和感と鳥肌がね作用してなんかね
そこだけ変に浮いたりするの
だって時代劇でも結構役者は
今風に喋ってるのにさ
なんかそんなことに執着至極な私です
(金曜日大名行列を目撃!)
ちょっと古いが
必殺4「恨み晴らします」
深作欣治監督脚本作が
こないだテレビでやっていた
つい見てしまった
その中で「恐悦の極み」が出てきたの
ほかにも
「めっぽう面白いでやんの」
などというセリフもちょっと浮いていた
寺小姓がお代官様になったり!!?
かげま(まだ舞台に立ってない歌舞伎少年役者・男色)
が出てきたりするかなり色物時代劇
後、気になったのは時代劇によく登場する
石見銀山(猫いらず・ヒ素)という名の毒薬
「おぬし~ 一服 盛ったな~」
と悪いやつが使うのね
石見銀山ってたぶん2007年に世界遺産登録された
日本最大級の島根県にある銀山跡だよね
この銀を掘るときに出た副産物の鉱石にヒ素が含まれていた
「いわみぎんざんねこいらず ひとくちなめればころーりころり」
と薬売りは売り売り歩く
伊藤ハムのシアン化合物混入問題が
今日の新聞の一面だけど
井戸水にはいろんな土壌の成分が流れ込む
昔はこういった鉱山周辺の村なんかじゃ
井戸水汚染で亡くなる人々も多かったんだろうね
ところで
世界遺産登録後の石見銀山の観光客は増えているのか?
穴蔵マニア?としては気になるね
鍾乳洞と違って人間様の掘った穴を見たい!
という人はそんなに多くはいないだろうね
でも世界遺産登録というブランドには
多少とも威力はあると思う
だって
自転車君もテレビで世界遺産特集なんか放映があると
結構見ているからね
世界中にどんどん世界遺産が増えていくね
皆で巡ろう世界遺産
森真紀(詩人)のエッセイ(文芸春秋)より拾った
今日のことわざ
自信なくなり 家事親父 (地震かみなり火事オヤジ)
悪妻 盆に帰らず (覆水盆に返らず)
先妻は 忘れたころにやって来る (天災は忘れた頃にやって来る)
金は 万票のもと (風邪は万病の元)
やりくり断念 がき八人 (もも栗三年柿八年)
そうよね
八人もいたら断念せざるを得ないよね
でも蒸発して行方不明になったりせず
なんとか生きていこうね
年間の自殺者数が3万人以上いることは
よく報道されてるけど
年間の行方不明者数のことは
時々しか聞かない
年間10万人近くが行方不明になる
身元不明の変死体は
全国で15万5千体もあるそうだ
司法解剖医も不足している
(佐賀ではとうとう0人になったらしい)
から
死因もわからぬまま市の職員に火葬されて
最後は5センチ四方のポリ袋に移されて
壁一面に並ぶ引き出しに納められる
引き出し一つに2年分の遺骨がまとめて入る
弔ってくれる近親者が見つかるまで
引き出しが終の棲家になる人生
こういった場所もいっそ
世界遺産あるいは日本遺産
いや地域遺産に指定して
みんなで弔うようにすればいいんじゃない?
セレブ麻生さんのポケットマネーで
麻生内閣記念無縁仏墓地公園
造って下さい・・・。
(10万人の寝床)
口直しのオマケ 今日の推薦文
バーネット「秘密の花園」野沢佳織訳
「人間とはふしぎなもので、ふだんはなにげなく生きていても、ときたま、自分はいつまでもいつまでも生きつづけるのだ、と思える瞬間があります。
たとえば、夜明まえ、静かでおごそかな感じのする時間に、ふと起き出して、ひとり外に立っているとき、首をぐっとそらせて見上げていると、ほの暗い空が少しづつ明るく、ほのかに赤みをおびてきて、見たこともないようなすばらしい光景が広がり、ついには東の空から、太陽がのぼり始める____太古の昔から毎朝くりかえされてきた、その荘厳な儀式に、さけびだしたいほど感動し、同時に心が静まっていくのを感じるとき、人はしばし、永遠の命を感じるのです。
あるいは、夕ぐれに、森のなかにたったひとりたたずんでいるとき。木々の枝のあいだから、なにかを語りかけてくるけれど、どんなに耳をすましても、はっきり聞き取れない気がする____そんなときにも、永遠の命を感じます。それから、しーんと静まりかえった群青の闇のなかで、幾千もの星を見つめているとき、遠くからかすかに流れてくる音楽を耳にしたとき、だれかの瞳の奥をのぞきこんだときなどにも、永遠の命を感じることがあります。」
(えっと~ハジメさん祈願達成お祈り致します・・・。)
けど私は、しないわ・・・
おかしいなあ!?
おおざっぱなO型さんがして、
几帳面なA型さんは、しない・・・
おでんが残ったら、うちは
細かく切って、「おから」にするねん。
石見銀山を知ったのは、
「群言堂」言う店があるから。
なんか違うとこからせめてます。
作りすぎるから
何度もあたためなおすから
悲しいサガ
今回の帰国中はどんなグルメ行?
秋味堪能出来ましたか?