最近続いてるDVDな毎日。
幸せだけど時間が足りません。
そしてうちから1番近いレンタル屋、
料金が高くてとっても困っております…。
「博士の愛した数式」
80分しか記憶がもたない数学博士と、
家政婦とその息子の心温まるお話。
ずっと後回しにしてきたやつだったんだけど、
寺尾さん、いいね。やわらかい感じでいいね。
吉岡くんもとても好きなので、ほのぼの見れた。
あんな数学の先生がいたら良かったのになー
そしたらもっと数学好きになれたかも。
ただ私的には、浅丘ルリ子さんが濃かった…
悪かった、とかじゃなくて。
他の人が柔らかくてほわーんとした感じだったのに、
ルリ子さんだけ昼ドラみたいだった。
ドカーン!という感動モノじゃなかったかな。
「かもめ食堂」
ヘルシンキにある小さな食堂を舞台に繰り広げられる人間模様。
ずーーーっと見たかったんだけど、
やたらとレンタル中で見れなかった。
ようやく見れた。
コレ!という事件も何もないですが、好きです。
どうしてもこういう映画が好きです。
キャストもたまらないです。
登場人物のエプロンやキッチン用品、家具、出てくる料理…
全てのセンスが好きです。
なぜか人生に前向きになろうと思える1本。
あとお腹がへります。
余談ですが、うちの弟くんに好きな女優さんを尋ねると、
「小林聡美」
と即答します。
なかなかセンスのいい弟だ、と思います。
私も是非「小林聡美」な人を、義妹に迎えたい。
がんばれ弟。