チョッパーのこと。

甲斐犬とテリアのmix チョッパーの日々。

香港の旅 その9。

2008-07-03 | 616


香港最終日。

8時くらいの飛行機の為、集合は5時半。
チェックアウトが混むかもしれないというアドバイスにより、
5時15分にはロビーに向かったのでした。

というわけで、起床は4時!
30過ぎた女子2人ですからねえ、
色々やることあるんです大変なんです。
私なんかはもう半ば諦めて、もう寝過ごしちゃおうかなーなんて
不届きな考えがちらほらするんですけどね。
そこはほら、エステティシャン美知が同行してますから。
やはり「美」をお仕事にしてる人はちゃんとしてます。
いやーそれにしても私、早起きできるようになったなぁ~

まだ暗い中を空港に向かったんだけど、

ガイドさんがいたのはチェックインの入り口まで。
他の航空会社利用のお客さんを連れて去っていき、
そのままいなくなった…。
ほったらかし気分をちょっぴり味わいましたねえ。

お腹すいた!ということで、ほとんど開いてないフードコートから、
お粥屋さんをチョイス!



↑かなり洋風セットでしょ


でもこれがオドロキなんですよ、
なんと目玉焼きをピローンとめくると…



↑大根餅が!


この付いてきたおかゆさん、
甘いんですよ。
まるでデザート。
始めは違和感があったんだけど…
「これなんかクセになる味だよね(笑)」
と2人で意見が一致。


帰りはビジネスクラスになることもなく、
しかも美知とは席もバラバラ。



↑機内食 甘酸っぱい豚さん


左隣の女の子が英語で話しかけてきて、
しばらく話した後、

「いいなぁ香港の若い子は。英語がすっごく上手だもん」

と言うと、その子は少し笑って、


「だって私、カナダ人だもん(笑)」


Σ(゜Д゜;)アラマッ 

ネイティブでしたかっ

どーりで…上手すぎるよね英語!!!

そして右隣はこれまた外国人の若いママとベイビー(3ヶ月)。

この恵まれた環境で英会話レッスンといきたいところでしたが、
離陸後間もなく私は睡魔に勝てずにおちました。

隣のベイビーちゃんが、離陸アンド着陸のゴゴゴーって音が鳴る時に、
動きがピタッと止まって、
目をこれでもかってくらい見開いて、
完全に固まっているのが本っっっ当におかしかったです(笑)。

隣のカナダ人ちゃんとは連絡先を交換しましたが、
どこにやったかな(笑)。

そして無事帰国し、美知はそのまま仕事へ。
私はまだまだ成田から3時間以上の長旅で…

帰宅してすぐにまきんこの「お願い~」にのっかって、
高校の同級生とその子供を蛍鑑賞に連れて行ったのでした。
時期が終わっていて、結局1匹も見れなくてかわいそうだったけど、
「来年蛍がきたら教えてあげるからね」
と約束しました。

そんなこんなで、

香港旅行記ようやく完!