いざ函館記事ラストです。
長かった!
連休後半晴れで切り抜けることができました。
朝昼は半袖で行動。
夜はぐんと涼しくなるんだけど
(昼夜の寒暖差が20℃のところも!)
体調を崩すことなく・・・
いや、mainasa だけかなり寝不足。
今回泊まった場所が かなり交通量あって車が通過する音で全く眠れず。
でも他の3人は ぐっすり眠れた と口にするほど熟睡。
連休終わったら ゆっくりさせてもらうわっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いつも通り早起きの子供たち。
朝ごはんを買いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/600619899bda056ac961d78578ab75ba.jpg)
ハセガワストア
ラッビの次にクリアしなければならない食がそこにはある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/05715aa9c551248af8c73e44064df150.jpg)
ラストオーダーが真夜中!
さすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/a71c7270a9d778c0954091047111cd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/7d8c014f8228ed230ba6078a13d7bd7c.jpg)
やきとり弁当
今回は塩味の他にもタレを買ってみました。
タレが好きかもしれない。
無事任務完了☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/43fdcee4b062ad3d115aaec15f251c44.jpg)
ガチャでスーツケース。
旅の思い出に。
やきとり弁当食べてる間に 今回mainasa がどうしても行きたかった場所を検索。
帰りに寄ってくれるといってたけど・・・もう開いてる ?!
食べ終わったら即出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/0d6b43a9aa34aefc8d1ae812184a5230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c4/ae807073bf945a4a556cf9eefc2d4c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/ccdd8621d81e44c21b2b3d9fc976bce3.jpg)
それは素敵な本屋さん。
まさか朝7時からやってるとは ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/da2c2151ce5be1f55b005cece940100e.jpg)
函館 蔦屋書店
大人蔦屋と言われるオシャレな店舗。
代官山に続く2店舗目がなんと函館にできたと聞いて行きたくて、行きたくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/a939d0110d45d3128c00b5d26ff64f0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/3e3fef6425efda52722146ef12cd5929.jpg)
カメラはダメかもしれませんが・・・端っこの方だけね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/193c68a31559ca1becbacbbd8bca1c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/a46cbc48cbc86fc97af91db2ea114177.jpg)
特徴的なナナメってる本棚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/98b489f8ff9e4ceeb47e383170c3f681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/07585247eb75add80cfdfbb792c8ca6a.jpg)
男チームは専門的な雑誌を
女チームは文房具コーナーを
たぶん1日居れる空間。
はぁまた行きたい。
よくある TSUTAYA とは別物な感じがしました。
(ちゃんとレンタルコーナーもあるよ。)
まだ早い時間。
お休みの朝ならまだ寝てる人もいるはず。
わが家はハセスト → 蔦屋 かなりアクティブ。
そして
帰り道は渋滞予想も出てるので早く行動するに越したことはありません。
さようなら函館! また会おう!
案の定 函館から一歩出たところから高速に乗るまでの間
渋滞気味のノロノロ運転。
遠くに北海道新幹線も見えました。
目立つわ、あのカラー。
高速に乗ってしまえばさほど渋滞は気にならず。
函館新道って つながらないのかな ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/21/6c2481f1a88627a8cc11d38b19908c75.jpg)
噴火湾パノラマパーク
高速からそのまま行けるなんて素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いちいち降りたくないもんね。
駐車場もスタッフさんがいるからすんなり止められますよ。
普通車が大型のとことめるなんてことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/4f0dd4088a8463ba18b19cced900744b.jpg)
ここでメンチカツ、コロッケ買って小休止。
あのお肉は我慢我慢。
(ケンタッキー
)
函館おでかけ記録にお付き合いありがとうございました。
今回キャンプではないけれどトレーラーに寝泊まりしたのでカテゴリーはキャンプで。
mainasa カウンター
大人服 1
子供服 7
小物 10
当選 15
キャンプ 6泊
いつもありがとうございます。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓
長かった!
連休後半晴れで切り抜けることができました。
朝昼は半袖で行動。
夜はぐんと涼しくなるんだけど
(昼夜の寒暖差が20℃のところも!)
体調を崩すことなく・・・
いや、mainasa だけかなり寝不足。
今回泊まった場所が かなり交通量あって車が通過する音で全く眠れず。
でも他の3人は ぐっすり眠れた と口にするほど熟睡。
連休終わったら ゆっくりさせてもらうわっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いつも通り早起きの子供たち。
朝ごはんを買いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/600619899bda056ac961d78578ab75ba.jpg)
ハセガワストア
ラッビの次にクリアしなければならない食がそこにはある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/05715aa9c551248af8c73e44064df150.jpg)
ラストオーダーが真夜中!
さすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/a71c7270a9d778c0954091047111cd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/7d8c014f8228ed230ba6078a13d7bd7c.jpg)
やきとり弁当
今回は塩味の他にもタレを買ってみました。
タレが好きかもしれない。
無事任務完了☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/43fdcee4b062ad3d115aaec15f251c44.jpg)
ガチャでスーツケース。
旅の思い出に。
やきとり弁当食べてる間に 今回mainasa がどうしても行きたかった場所を検索。
帰りに寄ってくれるといってたけど・・・もう開いてる ?!
食べ終わったら即出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/0d6b43a9aa34aefc8d1ae812184a5230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c4/ae807073bf945a4a556cf9eefc2d4c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/ccdd8621d81e44c21b2b3d9fc976bce3.jpg)
それは素敵な本屋さん。
まさか朝7時からやってるとは ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/da2c2151ce5be1f55b005cece940100e.jpg)
函館 蔦屋書店
大人蔦屋と言われるオシャレな店舗。
代官山に続く2店舗目がなんと函館にできたと聞いて行きたくて、行きたくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/a939d0110d45d3128c00b5d26ff64f0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/3e3fef6425efda52722146ef12cd5929.jpg)
カメラはダメかもしれませんが・・・端っこの方だけね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/193c68a31559ca1becbacbbd8bca1c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/a46cbc48cbc86fc97af91db2ea114177.jpg)
特徴的なナナメってる本棚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/98b489f8ff9e4ceeb47e383170c3f681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/07585247eb75add80cfdfbb792c8ca6a.jpg)
男チームは専門的な雑誌を
女チームは文房具コーナーを
たぶん1日居れる空間。
はぁまた行きたい。
よくある TSUTAYA とは別物な感じがしました。
(ちゃんとレンタルコーナーもあるよ。)
まだ早い時間。
お休みの朝ならまだ寝てる人もいるはず。
わが家はハセスト → 蔦屋 かなりアクティブ。
そして
帰り道は渋滞予想も出てるので早く行動するに越したことはありません。
さようなら函館! また会おう!
案の定 函館から一歩出たところから高速に乗るまでの間
渋滞気味のノロノロ運転。
遠くに北海道新幹線も見えました。
目立つわ、あのカラー。
高速に乗ってしまえばさほど渋滞は気にならず。
函館新道って つながらないのかな ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/21/6c2481f1a88627a8cc11d38b19908c75.jpg)
噴火湾パノラマパーク
高速からそのまま行けるなんて素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いちいち降りたくないもんね。
駐車場もスタッフさんがいるからすんなり止められますよ。
普通車が大型のとことめるなんてことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/4f0dd4088a8463ba18b19cced900744b.jpg)
ここでメンチカツ、コロッケ買って小休止。
あのお肉は我慢我慢。
(ケンタッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
函館おでかけ記録にお付き合いありがとうございました。
今回キャンプではないけれどトレーラーに寝泊まりしたのでカテゴリーはキャンプで。
mainasa カウンター
大人服 1
子供服 7
小物 10
当選 15
キャンプ 6泊
いつもありがとうございます。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓