mainasa地方またまた雨。ついに、7月からずっと雨です。お盆時期に1週間晴れただけ。
それでも今日は小雨になった頃を見計らって台車2台分の花がら&草取りを強行しました。日曜買ってきた花苗はしばらく植えられそうもありません。
8番手『デバイン』。 ほんとは、ワインレッドというんでしょうか、濃い赤紫の花が大人っぽくてステキなんだけど。雨であっという間に痛んじゃいました。来年に期待。
…でも、この長雨で球根ダメになるかも。ダリアは、すでに昇天。
9番手は大型ゆりの代名詞『カサブランカ』。実家では、とっくに咲き終わったとかでここでもmainasa地域の気温の低さを知ることができます。
大きなつぼみがたくさんあるのに、たぶん雨でダメですね。ダーッと降ってパッとやむ雨ならいいけど、いつの間にか降っていて朝起きてもまだ降ってる雨なんて大嫌い。
散々文句を言ったけど、我が家では比較的ゆりがキレイに咲いてくれているのでもうちょっと増えてもいいかな~って思ってる。大体が宿根草の庭で地味だからチューリップ、バラ、ゆりには期待が大きい。もう少し調べてみます。
魔の火曜日。何も来る気配はないけど〆切りは、せまってますねぇ。外出が多かったのではがき書きはウソみたいに進んでません。今日〆切りのを今日書いて今日出してきました。月末〆切りのハガキは山のようにあって、迫力負けです。