ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

黄金の鉄ペグ

2012-09-10 15:52:20 | キャンピング・トレーラー

素敵なキャンプ用品のご紹介。

その名も

黄金の鉄ペグ !

(金なのか鉄なのかと言われると鉄ですね

Photo

頑固爺サマ 作の鉄ペグ。

どんな荒地でもすんなり刺さっていく素晴らしいペグです。

主に美笛で使用。

あそこって何時間もペグ打ち続けてる人 多々いらっしゃいますよね。

化石探してるのか ? ってぐらいずっと。

お疲れ様です。

シビレを切らしたダンナサンが手伝ったりハンマー貸したり色々してますが。

道具も重要かなってお話でした。

お前が言うなよって聞こえそうですが

(ペグなんて打ったことも触ったこともないmainasa

美笛と言えば、この雨で場内には何本もの川が出現 ? !

そのうち支笏湖と一体化 ? ? ?

 ☆

応援ぽちっとお願いします。

 ↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mainasa garden 秋の庭その前に

2012-09-10 15:26:44 | ガーデニング

雨です。大雨です。

恵みの雨どころじゃありませんね。

mainasa の庭には背の高い苗ばかり植えてるので、雨の後はバッタンバッタン倒れてることが多いんです。

そりゃもう憂鬱で。

それが今年は、たまたま終わった花を切り取った後だったので被害はちょっとだけ。いや~我ながらグッジョブ

しかしこれだけ雨降ると伸び放題ですよね、が。怖いわ~。

友禅菊や秋明菊が咲いてきて、もう秋なのを認めざるを得ない

どれ写真でも と思った矢先の悪天候です。

なので今回はちょっと前の近くの公園のお花でも。

町内会の方のお世話がいいのか毎年きれいに咲いてるんですよ。

Sany0014

Sany0017

Sany0011

Sany0008

Sany0015

オールダリアです

百合が原公園で、うわーーーーっと咲いてるのを見てから嫌いじゃなくなりました。それまではただ派手な花としか思ってなかったけど。

庭で育てるなら小輪か黒花がいいかな。

 ☆

いつもありがとうございます。

応援ぽちっとお願いします。

(ガーデニングってなかなかランク上がんないです。

やっぱバラじゃないとダメ ?

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする