ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

当選 クリケーはどうなった ? &餅つき

2012-12-19 20:04:25 | 当選報告

いよいよクリケーの当選発表も佳境になって参りました。

みなさんゲットされましたか ?

各スーパー× キューピー

ラルズ × 三幸 ・・・が発送になってますよ。

うちには来ませんが

 ☆

さて今日のお届け。

Photo_6

秋のアイスクリームキャンペーン

 全員プレゼント スマートフォンピアス

アンケートに答えて~全員プレゼント

バーコード貼って~抽選で賞品プレゼント、だったかな。

古バーコード整理のつもりで出してみました。却下されたかな

Photo_7

テレビ某番組 キリン ワインスプリッツァ

お友達情報でした。雪さんいつもありがとー。

ダンナサンにあげようかと思ったけど、なんかね美味しそうなのでmainasa が飲みたい(笑)

6、7年ぶりに飲むのか ? 飲むのか ?

どっちでもいいや

赤ワインに炭酸とオレンジの香り

ロゼに炭酸とレモンの香り

白ワインに炭酸とレモンの香り ・・・美味しそうでしょ

 ☆

週末は町内の餅つき大会でした。

朝から行ってお手伝いしなきゃなんないんだけど、気付けば昼近く。

小さい子いるとこんなもんでしょうか

Photo_8

格好だけ(笑)

姫ときな粉餅を頂いてきました。ハヤトは餅は受け付けず、ジュースがないとわかってテンションダダ下がり。

全部終わって会場の後片付けの時に生き返り手伝ってました。

パパの真似してなんでもするのが好きみたいです。

Photo_9

会場が近いので行き帰りは歩き。

姫の帽子は、ぱるるさんを意識してベレーにしたいところだけど北海道の冬にベレーってどうなんだろ。しかも子供。

圧倒的にニット帽だよね~と思いながら歩いてました。

ニット帽なら去年のあるとうさ耳も猫耳もあるし・・・。

くま耳キャスケットは2シーズン目。まだいける ?

作らなきゃならないのは他にもっとあるんだけどね

 ☆

いつもありがとうございます。

応援ぽちっとお願いします。

 ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mainasa garden 今年もありがとう

2012-12-19 11:42:00 | ガーデニング

週末ごとにドカ雪の北海道

週明けの昨日もドカンとまとまった雪が降りました。

mainasa 地域は昨日が1番降ったみたい。

だけどパパさん&ハヤトチームでキレイに除雪してくれるので助かります。

(また雪とけそうないいお天気ですが

 ☆

いつからか庭の写真をUP するの忘れてました。

今はすっかり雪に覆われてます。さすがに根雪だよね

8月とか9月の庭を載せておきます。自分のために。

ここ4~5年で1番庭の仕事ができました、これでも。

来年は姫も転ばなくなるだろうし(願望)庭仕事に集中できるかな。

対こども じゃなく 対 陽射し、対 蚊 に戻ることを切に願います。

あ、ハヤト幼稚園だ ! 期待していいのかな

Photo

全然トンチンカンな時期に咲いてるあじさい。

春から冬のはじめまで。梅雨時 =あじさいとはなりません。

Photo_2

大好きな花アスクレピアス。好きっぷりが母に感染して冬の間は数株室内に入れて管理してくれています。

今年はmainasa も色んな苗を10鉢近く鉢上げしたんだけど・・・。

うまくいくとは思えません

Photo_3

ききょう(白)。紫はあっという間に消えた

つぼみの形がかわいくて、ずっとつぼみでいて欲しい花です。

カルミアもかわいいよね。

Photo_4

今年もたくさん咲いてくれたユリたち。

思えばわが庭のユリの原点は “ 花新聞 ” のプレゼントでゲットした巨大球根12個セット。

これが当たらなければそんなにはまらなかったかも。

懸賞サマサマです。

Photo_5

庭中が黄色い花だらけになる8月。

なんなんでしょ、暑苦しい

それでも咲いてる花が無くなる道外から見ればずっといいのかな。

でも北海道のガーデニングのオンシーズンは半年ぐらいしか無いんですよ

 ☆

mainasa garden は長い妄想冬眠期間に入ります。

この妄想が1番楽しいかもしれない

また来年ゴールデンウィークぐらいにお会いしましょう。

 ☆

いつもありがとうございます。

応援ぽちっとお願いします。

 ↓


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする