ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

納品したもの

2012-12-22 17:10:29 | hand made

冬休みはミシンできるのでしょうか。

子供たちからアレ作ってコレ作ってと言われ、布まで引っ張ってきてデザインも指定。これって3歳、4歳のすることでしょうか。

この先どうなるんだろ

 ☆

今月も少しだけ納品しました。

12

洋服5点、レッグウォーマー5点です。

KB house さん 大阪平野区です。

blog  

お近くの方は、ぜひ

年賀状もですが、写真整理も追いつきません

とりあえず blog に載せればしまいこむより見る機会もあるので~

Photo

9月の連休の写真です。ハヤトの前髪がアレですな~

地元の道の駅がある公園でサーモン祭りというイベントがありました。

カムバックサーモン ! です。

川を遡上してくる鮭を見ることができました。

写真は鮭じゃなくて鯉に名前をつけて呼んでるところ。お気楽~

Photo_2

幼女の肩です。そうじゃなくて~

どうしてもやりたいという魚釣り。鮭じゃなくてなんかちっちゃいの。

親水広場の川のあっちとこっちに仕切りを入れて両岸からたくさんの人が釣り糸を垂らします。はっきり言って釣れません。

2

なのに姫の前の家族だけ爆釣

なんと持込でソーセージをサカナにして釣ってたんですよ !

子供も見てるのに家族ぐるみでドーピング。

そこまでして釣りたいですか ? !

 ☆

姫が魚釣りごっこしてる時ハヤトは近くの遊具広場で遊んでました。

高さも大きさもある立派な遊具ですが・・・

ハヤト、遊具の1番上から落ちてきました

途中、自分でロープでできた網に掴まったんだけど勢いで下までゴロン。

そりゃ泣きましたよ。

泣きましたけどね、mainasa すでに慣れてきてるんですよ。ハヤト抱きかかえて平然としてる私見て周りは鬼母と思ったかな ?

結局ケガも無く傷も無く おなかすいたーってそれだけです(笑)

なんか色々思い出しちゃったなぁ。

 ☆

いつもありがとうございます。

応援ぽちっとお願いします。

 ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

いったい何のブログだい ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くきたサンタクロースとレッスンバック試作

2012-12-22 10:49:46 | hand made

本日早朝の出来事

わが家はクリスマス、クリスマスイブ、イブイブも予定がありバッタバタになりそうなので、ちょっと早いけどサンタクロース大作戦を決行。

といっても枕元にプレゼントを置いておくだけ。

Photo

でもその作業が大変~

ハヤトのプレゼント。本人がモンスタートラックと呼ぶラジコン。

(現在8時間充電中

箱を含めるとドアをギリギリ通るぐらいの大きさ。隠し場所がない !

みんなが寝てから2人掛りで3階ロフトに上げたんだけど下ろす時は私ひとり。パパさん宴会だし帰ってきたら寝てるし

Photo_2

姫のは本人ご所望のりかちゃんハウスゆったりさん。

これは大きいけどトレーラーに隠しておいてもらいました。

(夜中取りに行ったのは私・・・)

みなさん爆睡の中、mainasa サンタがプレゼントセッティング。

私にもなんかくれ~

朝起きてびっくり大喜びだったことはいうまでもありません。

おもちゃ屋敷にハクが付いたな。(もういらんよ。)

 ☆

昨日昼間は2階の掃除。大掃除じゃないところがナンダケド。

2人がチョロチョロして掃除機すらまともにかけられません。

そこで

半壊状態の布帛布ビルを強制的に崩し、布をたたむ・柄ごとに積むという仕事を2人に与えました。これがけっこう好評で。

自分好みの布を漁ってるうちにmainasa が主に服になるであろう布を片付けるという作戦。掃除機かけながら洗濯しながら、たっぷり午前中いっぱいかかりましたが達成感アリですね。

布帛布ビルも公開しちゃう ? いやいやみなさんドン引きですよね

 ☆

好みの布を見つけたハヤト。アレ作ってコレ作ってとうるさい。

なんでもは作れないの ! 1 つだけ ! !

ということでキャンピングカー柄でバックを。

Photo_3

どうせなら来春からの幼稚園の指定サイズで。

30cm × 40cm これ以外の指定なし。

いつもなら切り替えとかタグとか考えるのが楽しいんだけど、なんといってもキャンカーの絵を全部確認したいらしいのでドシンプルになりました。

アメリカンなハギレ利用なので生地をいっぱいに使いたくて。

そしたら肝心なハヤトの好きな 2軸トレーラーが前後にまたがってしまいました

大きいからはみ出したって言っておいたけどバレバレ~

2

もう片面。

キャンカー柄、しかもトレーラー柄って珍しいですよね。

仕入れて満足してました。まだ別なのもあるけどもったいない~。

Photo_4

ついでに姫のも。有無を言わせず動物のキャンプ柄。

これもかわいいと思うんだけど。

Photo_5

こちらは柄をたいして見ずに下10cm を切り替え。

元気な黄色ドットで。

タグは大事にしすぎてほとんど使ってないデリキャス製。

パパさんに見せたら「〇タゴニアみたい。」って。

言われてみれば似てるね。でも mainasa って書いてる(笑)

Photo_6

一応リバーシブル。

強制的に裏はハヤトが新幹線、姫がマイメロ。

ミミに書いてある商用利用できませんっていうのが気になって気に

なってとっとと使いたかったもの。どちらも福袋です。

マイメロ効果で姫も納得してくれました。

 ☆

ミシンの調子がイマイチで夕方から夜までかかってしまいました。

試作じゃなくてコレ本番でもいいんじゃない ? って思ってたけどこれって地味だよね ?

柄はなかなかエグいけど

こどもこどもした柄の方がいいんじゃない ?

キルティングの方がいいんじゃない ?

ふつふつと疑問が・・・。

でも次はスモックの試作してみたいと思います。

どんな布がいいんだ ?

いつもありがとうございます。

応援ぽちっとお願いします。

 ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする